change のコメント

コロナ感染症対応で何が大切かの問題がある。
① 検査を徹底すべきだという考え方がある。
② 感染者経路の追跡徹底である。

都道府県知事だけでなく、私も、②を徹底してほしいが、野党だけでなく、与党も及び腰では国会を開いても議論がまとまることが想定できない。

②であるが、国会で児玉東大教授が検査を徹底しなければ、次週から感染が大きく広がると警告したが、「Go To」の影響があり確かに広がったが、指摘されるような事態にならなかった。児玉教授は常に検査万能の考え方を披露しており、「オオカミ少年」に類する学者になってしまった。

検査は確かに必要であり、医療的観点から見た症状判断により検査されているが、完全に徹底されているとは言えない。また、介護など福祉施設の職員は3か月に1度ぐらいの検査が必要である。
大学・高校の体育系運動選手の検査が不可欠になってきた。自主的に定期的に検査を徹底すべきでしょう。

東京の数字の重症者でみると20名ぐらいであり、第一波の時より大幅に減っている。大阪は、50名をこえており、東京より極めて悪い。沖縄も同じであるが、悪いところが、「Go To」を継続しているが、感染者・重症者とも安定している東京が相変わらず、往来を制限している。くるっているとしか言えない。

政府は、小池都知事と対立し、「Go To」から排除したが、見ているのは東京都の数字でしかない。
幸い、都民と都知事・医師会の連携がうまくいっており、外出自粛要請まで至っていないし、都民の6割以上の3蜜回避徹底が浸透しており、必要な検査さえ徹底すれば、拡大するとは見ていない。逆に10月以降のインフルエンザ流行を考えれば、300~400位の感染者は容認すべきでしょう。東京のような大都市でそのぐらいで収まっていれば成功とみてよい
のではないか。

No.1 53ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細