change のコメント

>>2
あなた方を相手にしていると、戸惑ってしまうが、中国が好きとか嫌いと次元で話をしているわけではない。不思議なのは他国のことで関心を持つのは人民同士の連帯と考えているが、あなた方は中国政府の代弁をしているように聞こえる。

同様にあなた方が、どんなに米国を批判し、日本を批判しても、私は否定しようなどとは考えていません。

私の今回のコメントは、中国輸出でASEANの比率が上がり、米国の比率が下がっているのは、香港を主体としたASEANから米国への再輸出(迂回輸出)が増えており、中国から米国向けの輸出の比重は低くなってはいないのではないかと言っているのです。

世界の中での経済の比重が中国が大きくなっていくのは,人口的に当たり前です。さらに将来を見れば、インドが中国を超えていくのは人口を見れば明らかです。

経済力が大きくなるのは、人口で決まるが、人民の所得が向上することが生活向上に直結しており、中国に求められているのは量でなく質であるが、置き去りになっていることを問題視しています。中国内でも李首相が貧困問題を取り上げているようであり、何ら、私が問題視しておかしいということはないでしょう。当たり前の感情である。

No.4 47ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細