フレデイ タン のコメント

コロナ死者の過小評価は他の欧米諸国でも例外なく指摘されおり、コロナ死者数を論ずる場合、超過死亡者を採用することが肝心だと私は思う。

東京のコロナ死者の過小評価は都行政の落ち度乃至は恣意性とするのは無理があろう。米国に至っては、他の死因であっても、コロナ死者としても、医者に責任を問わないと解される付帯条項が、流行時、緊急対応策の一つとして各病院に与えられており、多くの一般死者がコロナ因となって統計処理されている。それでも、超過死亡が確認されているのだ。日本ではそういうことがあったとは思えない。

今回のパンデミックでメデイアが取り上げないポイントとして最近次のようなことを思っている。

コロナパンデミックで欧米と南米のすごい数の死者が目を引く。反対に欧州の一国たるロシアの死者は非常に少ない。欧米諸国の死者数の多い原因はスラム街と老人施設の人的密着が指摘出来よう。スラム街は元来パンデミックに脆弱。今度のコロナはスラム街を容赦なく襲った。そのスラム街の住人が老人施設の働き手であれば何が起こる?小学生も分かることだ。米国、西欧でそのことが起こった。スラム街の無いロシアでは死者が少ない。ロシア人の老人はロシア人がケアする。米国、西欧では移民が世話する。従って、手の付けられない結果を生んだ。南米、特にブラジル、気の毒のことだが、大半がスラム。米主導のグロバリズム下の必然。コロナ地獄だ。

幸い、日本にスラム街は無い。中国にも無い。韓国にも無い。韓国、中国はこの30年の高度成長を得て、自国人のスラム街を一掃してる。だから、死者も少ない。

自民党の連中はフィリッピンあたりから移民を入れようと考えているが、日本人にちゃんと説明してかからないと収集つかなくなるのを私は懸念する。

No.2 48ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細