外交のプロ孫崎さんの冷徹な目を意識できる。 領土問題を話し合う中で、「これを作ってはだめ、あれを作ってはだめ」ということは、領土の所有権がロシアにあって、自由な使用権を制限するということに等しいといえる。 このような要求をするということは、相手が飲めないことを十分意識しているということに他ならない。 あたかも、ロシアには領土を引き渡す気持ちがあるが、日本側の姿勢が硬直化しているから、話し合いが進まないという日本に対する責任の押し付けに他ならない。 孫崎さんの評価通り、プーチンの政治力がロシア内で大きく落ち込んでいることの証でしょう。領土交渉することは、プーチンが大統領でいる限り、孫崎さんがいう詭弁であり、中断すべきでしょう。 現実的に見れば,人口が増加しており、また、漁業に関する設備を近代化しており、日本が入る余地がないことも、領土問題が進展しない理由であり、領土返還を諦めざるを得ないとみるべきでしょう。
チャンネルに入会
フォロー
孫崎享チャンネル
(ID:18367902)
外交のプロ孫崎さんの冷徹な目を意識できる。
領土問題を話し合う中で、「これを作ってはだめ、あれを作ってはだめ」ということは、領土の所有権がロシアにあって、自由な使用権を制限するということに等しいといえる。
このような要求をするということは、相手が飲めないことを十分意識しているということに他ならない。
あたかも、ロシアには領土を引き渡す気持ちがあるが、日本側の姿勢が硬直化しているから、話し合いが進まないという日本に対する責任の押し付けに他ならない。
孫崎さんの評価通り、プーチンの政治力がロシア内で大きく落ち込んでいることの証でしょう。領土交渉することは、プーチンが大統領でいる限り、孫崎さんがいう詭弁であり、中断すべきでしょう。
現実的に見れば,人口が増加しており、また、漁業に関する設備を近代化しており、日本が入る余地がないことも、領土問題が進展しない理由であり、領土返還を諦めざるを得ないとみるべきでしょう。