>>5 2018年末 ①家計資産は前年比2.5%増の1,829兆円 構成比は現金預金は、52.5%、投資信託4.0%、株式10.9%、保険年金28.5% ②民間企業は前年比8.5%増の1,178兆円 株式は前年比16.1%増、現金預金3.8%増、企業間貿易信用7.1%増 米国の現金比率13.9%、運用資産比率51.2% EUの現金比率34.6%、運用資産比率29.7% 上記のように、日本人の個人現金比率が50%を超えており、日本人は極めて堅実といえます。 運用資産は、米国の25%、EUの50%程度であり、日本人が浮かれているとは言えないのではないか。確かに民間企業は、かなり利益を増やしため込んでいるが、社員に還元していないとみなすべきではないか。数字が物語るところを理解すれば、個人が浮かれた状況にあるというのは間違いでしょう。
チャンネルに入会
フォロー
孫崎享チャンネル
(ID:18367902)
>>5
2018年末
①家計資産は前年比2.5%増の1,829兆円
構成比は現金預金は、52.5%、投資信託4.0%、株式10.9%、保険年金28.5%
②民間企業は前年比8.5%増の1,178兆円
株式は前年比16.1%増、現金預金3.8%増、企業間貿易信用7.1%増
米国の現金比率13.9%、運用資産比率51.2%
EUの現金比率34.6%、運用資産比率29.7%
上記のように、日本人の個人現金比率が50%を超えており、日本人は極めて堅実といえます。
運用資産は、米国の25%、EUの50%程度であり、日本人が浮かれているとは言えないのではないか。確かに民間企業は、かなり利益を増やしため込んでいるが、社員に還元していないとみなすべきではないか。数字が物語るところを理解すれば、個人が浮かれた状況にあるというのは間違いでしょう。