トッキーさんのブログ 9/11 17:56 北海道の冬は原発ゼロで乗り切れる。 について 札幌市手稲区在住の自分の感覚をお伝えしたいと思います (長文になりそうなのでご興味のない方は、スルーして下さい) 道外の方にとっては未知の領域だと思いますので、変なニュースに影響されないような現場感覚を伝えられれば… 道内の違う地方の方にとっては私とは違う感覚の方もいるでしょうが、一道民の感覚です ご了承ください 私の家は30年前に建てた一戸建てです 当時は父母姉の四人家族でしたが、今は父親と二人暮らしです 町内の周りの家もその当時に建った家ばかりです さて、肝心の我が家の暖房状況 ウチは2階建ての一戸建てですが、ストーブは1階と2階に2台あります いずれも灯油ストーブです が、私が札幌を離れた20年位前からは2階のストーブは閉店休業状態 全く使われていません 当初は四人家族でしたが、子供二人が巣立ってからは2階を温める必要がなくなっちゃたんです(一階のストーブで2階まで賄えちゃったし) 3年前に私が帰省してからも2階のストーブは一度も稼働してません 一階にある一台のストーブで家全体の暖をとれるからです それ位ストーブの力と断熱の力が強い 冬場は日中、私と父親の二人とも家を離れるときはストーブを消しますし、夜もよっぽど寒い日でなければストーブは消していました この二年くらいの話です それでも、内地で過ごしてた時よりも明らかに室内はあったかいんです よく言う話ですが、冬の北海道では風呂上りでもTシャツで過ごせるほど室内が暖かいんです 風呂上がりにガリガリ君、みたいなことも普通にあると思います とにかく室内は暖かい、これは道民の多くが共感していただけることだと思います では、その温かさは電力に依存してたのかと言えば、全く違います 灯油ストーブです 灯油です それから、家の作り方です 断熱構造っていうんですかね あんまし詳しい話は知りませんが ただし、その灯油ストーブを動かすためには電気がいるんです そのための電力がどの程度必要なものかは正直分かりません (だから、冬場のストーブ稼働に対する電力の必要性を教えてほしい) 今は節電って言ってる最中ですからね 最後に、 私の不勉強ですが、セントラルヒーティングなる言葉は知りませんでした 去年、家を建てた友達がいますので聞いてみようと思います 冬場の我々の行動に大量の電気を必要としているのならば、改める必要があるけれども 需給の逼迫性についてもっと具体的な情報を出してほしいな というのが一道民としての感覚です ああ、めっちゃ長文になってすんませんでした
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:29213029)
トッキーさんのブログ
9/11 17:56 北海道の冬は原発ゼロで乗り切れる。 について
札幌市手稲区在住の自分の感覚をお伝えしたいと思います
(長文になりそうなのでご興味のない方は、スルーして下さい)
道外の方にとっては未知の領域だと思いますので、変なニュースに影響されないような現場感覚を伝えられれば…
道内の違う地方の方にとっては私とは違う感覚の方もいるでしょうが、一道民の感覚です
ご了承ください
私の家は30年前に建てた一戸建てです
当時は父母姉の四人家族でしたが、今は父親と二人暮らしです
町内の周りの家もその当時に建った家ばかりです
さて、肝心の我が家の暖房状況
ウチは2階建ての一戸建てですが、ストーブは1階と2階に2台あります
いずれも灯油ストーブです
が、私が札幌を離れた20年位前からは2階のストーブは閉店休業状態
全く使われていません
当初は四人家族でしたが、子供二人が巣立ってからは2階を温める必要がなくなっちゃたんです(一階のストーブで2階まで賄えちゃったし)
3年前に私が帰省してからも2階のストーブは一度も稼働してません
一階にある一台のストーブで家全体の暖をとれるからです
それ位ストーブの力と断熱の力が強い
冬場は日中、私と父親の二人とも家を離れるときはストーブを消しますし、夜もよっぽど寒い日でなければストーブは消していました
この二年くらいの話です
それでも、内地で過ごしてた時よりも明らかに室内はあったかいんです
よく言う話ですが、冬の北海道では風呂上りでもTシャツで過ごせるほど室内が暖かいんです
風呂上がりにガリガリ君、みたいなことも普通にあると思います
とにかく室内は暖かい、これは道民の多くが共感していただけることだと思います
では、その温かさは電力に依存してたのかと言えば、全く違います
灯油ストーブです
灯油です
それから、家の作り方です
断熱構造っていうんですかね
あんまし詳しい話は知りませんが
ただし、その灯油ストーブを動かすためには電気がいるんです
そのための電力がどの程度必要なものかは正直分かりません
(だから、冬場のストーブ稼働に対する電力の必要性を教えてほしい)
今は節電って言ってる最中ですからね
最後に、
私の不勉強ですが、セントラルヒーティングなる言葉は知りませんでした
去年、家を建てた友達がいますので聞いてみようと思います
冬場の我々の行動に大量の電気を必要としているのならば、改める必要があるけれども
需給の逼迫性についてもっと具体的な情報を出してほしいな
というのが一道民としての感覚です
ああ、めっちゃ長文になってすんませんでした