>>92 カレーせんべいさん 『小林よしのりのことを、何と呼ぶ?』アンケート集計お疲れ様です! 世代ごとの違いもありますし、その人個人個人での違いもありますし、 改めて、実に幅広い人達が小林先生の作品を読んでいるんだなと感じます。 ライジングのコメント欄の常連の人達や、twitterなどのSNSでよしりんファンを公言して発信している人達だけでなく、 普段はネット等で発信はしていないサイレントマジョリティの読者の方々も含めて、そうなんだろうなと。 一番最後の「よしりん翁」呼称もそうですが、他にもレアな呼称がありそうな気がしてきますね。 「門下生チャンネル」視聴しました。 動画制作に携わっておられる読者の方々、お疲れ様です。ありがとうございます。 ライジングのコメント欄でお名前はよく拝見する方々も、 動画を通じて「ああ、こんな声の方なんだ」「こんな雰囲気の方なんだ」ということが分かるのが良いですね。 軟体社長さんの御爺様の「マイ軍刀」の話は凄いですね。 幅広い年齢層に、小林先生の著書を薦めて行きたいというのは、ファンの一人である私も思います。 自分の周りに「ゴー宣」の読者はいたか?ということを振り返ってみると、 友人・知人にも何人か思い当たる人はいて、それ以外でも、今までの人生で出会って来た人の中にいたなあと。 後、最近交流を持った人から「小林よしのり先生の作品を読んでみたいんだけど、多過ぎてどれから手を付けたら良いのか分からない」と言われ、 その時はとりあえず「ゴーマニズム戦歴」を薦めたのですが、その後にライジングのQ&Aで時浦さんに回答して戴いた作品も薦めてみました。 小林先生の絵は批評である、というのは確かにそう思いますね。 小林先生がまだプロデビューされる前、子供の頃に自作していた漫画の中で、小林先生の友人をキャラとして登場させた話が、昔ゴー宣に載っていたのをふと思い出します。 その時の小林先生の友人は、デフォルメされた自分のキャラに対して怒ってたんですよね。 そして、どんなに作品中で徹底的に風刺され、批判されてもバランスを失わなかった西部邁氏のことも思い出します。 小林先生の絵が批評である、ということ共に、絵を描かれて批評された当人の反応まで含めて「批評」なのかなと。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:13120218)
>>92
カレーせんべいさん
『小林よしのりのことを、何と呼ぶ?』アンケート集計お疲れ様です!
世代ごとの違いもありますし、その人個人個人での違いもありますし、
改めて、実に幅広い人達が小林先生の作品を読んでいるんだなと感じます。
ライジングのコメント欄の常連の人達や、twitterなどのSNSでよしりんファンを公言して発信している人達だけでなく、
普段はネット等で発信はしていないサイレントマジョリティの読者の方々も含めて、そうなんだろうなと。
一番最後の「よしりん翁」呼称もそうですが、他にもレアな呼称がありそうな気がしてきますね。
「門下生チャンネル」視聴しました。
動画制作に携わっておられる読者の方々、お疲れ様です。ありがとうございます。
ライジングのコメント欄でお名前はよく拝見する方々も、
動画を通じて「ああ、こんな声の方なんだ」「こんな雰囲気の方なんだ」ということが分かるのが良いですね。
軟体社長さんの御爺様の「マイ軍刀」の話は凄いですね。
幅広い年齢層に、小林先生の著書を薦めて行きたいというのは、ファンの一人である私も思います。
自分の周りに「ゴー宣」の読者はいたか?ということを振り返ってみると、
友人・知人にも何人か思い当たる人はいて、それ以外でも、今までの人生で出会って来た人の中にいたなあと。
後、最近交流を持った人から「小林よしのり先生の作品を読んでみたいんだけど、多過ぎてどれから手を付けたら良いのか分からない」と言われ、
その時はとりあえず「ゴーマニズム戦歴」を薦めたのですが、その後にライジングのQ&Aで時浦さんに回答して戴いた作品も薦めてみました。
小林先生の絵は批評である、というのは確かにそう思いますね。
小林先生がまだプロデビューされる前、子供の頃に自作していた漫画の中で、小林先生の友人をキャラとして登場させた話が、昔ゴー宣に載っていたのをふと思い出します。
その時の小林先生の友人は、デフォルメされた自分のキャラに対して怒ってたんですよね。
そして、どんなに作品中で徹底的に風刺され、批判されてもバランスを失わなかった西部邁氏のことも思い出します。
小林先生の絵が批評である、ということ共に、絵を描かれて批評された当人の反応まで含めて「批評」なのかなと。