悠里 のコメント

正直、色々ともう少しお話を聞いてみないと具体的にお伝えする事は難しいかな…とは思ったのですが保育士として少しでも奥さんの助けになれたら良いなと思い、コメントします。

小原さんの気持ちは分からなくは無いですし、何でも大人の言う事を聞く子どもが良いとも思っていません。子どものやりたい事を無視して大人のエゴを押しつけ、レールを敷いて受け身になる子どもより、意欲的にやりたい事を自分で見つけられる子どもの方が私はうんと素敵だと思っています。

私の保育園では背もたれはありますが木の椅子でつむぎちゃんと同じくらいの月齢の子ども達はベルト等はありません。ご飯の時間になった頃机やご飯を準備し始めると子ども達は「あ!ごはんだ!」という様子で自ら机の所にきます。

そういう中でも中々ご飯に来ない子もいれば、途中で立ち上がり始める子どももいます。その時に私が考えるのは日中の活動量が少なくてお腹が空いていないのかな…という事です。立ち歩いてしまうのは嫌いな食べ物があるか、お腹がいっぱいになったのか、集中が切れたかかなと思っています。もちろん食べてもらいたい気持ちはわかるのですが、何で食べないのかな…という事を考えてあげたら良いのかなと思います。ご飯前に母乳をあげてはいないかとか間食はしていないかとか等。立ち歩いて食べないのなら、つむぎちゃんくらいの月齢ならご飯を食べるのか食べないのか決めてもらえば良いと思います!立ち歩き始めた時点で、例えば…もうご飯食べないの?と。食べない!と意思表示したらもうおしまいにする。食べると意思表示したらじゃあ座って食べよう!と。ある程度メリハリは大切だと思います。親がどこまで許すのか試しているかもしれないですし。

あとは、食が細いなぁと思っていた子どもが母乳を卒乳するとビックリするくらいよく食べる様になる子どもは今まで何人も見てきました。月齢的にも少しずつ母乳の回数を減らしていって良い時期だとは思うのですがまだ母乳をあげたい…という気持ちがあるならこれ以上は言えませんし、やはり奥さんの話を直接聞いていないのとつむぎちゃんを見ているわけではいないのでこのくらいしかお伝えできませんが少しでも参考になったら幸いです!もし何か他に分からない事などありましたら私の経験からで良ければお伝えできるのでいつでもお伝えします。奥さんが一人で抱え込んでしまって子育てが楽しくなくなっちゃうのはもったいないのでいつでも(*^^*)長々と偉そうにすみませんでしたσ^_^;

No.3 86ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

草の根広告社

草の根広告社

月額
¥330  (税込)
このチャンネルの詳細