日本独立に伴って締結されたサンフランシスコ講和条約の具体的内容、日米安全保障条約における日米地位協定が、現在の日米関係の骨格になっている。 このような屈辱的な条約を結ばざるを得なかった吉田首相以下随行団の人人は、日本へ帰れば八つ裂きにされるのではないかとの恐れを抱いていたでしょう。 私たちは、60年安保を戦った人間であり、この時の屈辱感はいまだぬぐえない。後に続く人たちは、この屈辱感が薄れ、日米地位協定の不平等感に鈍感になっている。この当時の人たちを責めるのはできるが、朝鮮戦争、ベトナム戦争が立て続け続いたことを考えると、最善とは言えないが、戦場に日本人をかりだすことを阻止した努力に敬意を払うべきでしょう。 当時と比較にならないじわりじわり方の中国の脅威がまじかに迫っており、突け込まれないための最低限の自衛体制の整備は欠かせない状況になっており、気長な紛争行為にたいする準備を怠ることはできないでしょう。米国の戦争に関与せず、また、米国に一方的に支配させないためにも、憲法改正は、欠かせない。憲法改正しなければ、現在の属国化を深化させるものでしかない。
チャンネルに入会
フォロー
孫崎享チャンネル
(ID:18367902)
日本独立に伴って締結されたサンフランシスコ講和条約の具体的内容、日米安全保障条約における日米地位協定が、現在の日米関係の骨格になっている。
このような屈辱的な条約を結ばざるを得なかった吉田首相以下随行団の人人は、日本へ帰れば八つ裂きにされるのではないかとの恐れを抱いていたでしょう。
私たちは、60年安保を戦った人間であり、この時の屈辱感はいまだぬぐえない。後に続く人たちは、この屈辱感が薄れ、日米地位協定の不平等感に鈍感になっている。この当時の人たちを責めるのはできるが、朝鮮戦争、ベトナム戦争が立て続け続いたことを考えると、最善とは言えないが、戦場に日本人をかりだすことを阻止した努力に敬意を払うべきでしょう。
当時と比較にならないじわりじわり方の中国の脅威がまじかに迫っており、突け込まれないための最低限の自衛体制の整備は欠かせない状況になっており、気長な紛争行為にたいする準備を怠ることはできないでしょう。米国の戦争に関与せず、また、米国に一方的に支配させないためにも、憲法改正は、欠かせない。憲法改正しなければ、現在の属国化を深化させるものでしかない。