フレデイ タン のコメント

私はトランプの就任演説を高く評価するものです。その理由は
1.エスタブリッシュメントの存在を明確に言葉にして表現しました。彼はエスタブリッシュメントの資産が莫大になっているのに反比例し一般の米国民の資産は逆に減少しているのに言及しました。一般の米国民の利益向上が国益だという意味のことを強調しました。
2.米国の雇用問題に重点的に取り組む姿勢を示したことはフランクリン・ルーズベルト以来なかったのではないでしょうか。これの延長線上にTPP廃案というものがあるわけです。そしてグローバリズムという名のネオコンの世界支配の野望も衰微せざるを得なくなります。

就任演説を昨晩3時までNHKは放映し、解説者が「キャンペーンでトランプが発言したものをこの就任演説で修正しなければ世界秩序が壊れる」と危惧を表明していたのには正直滑稽そのものと感じたし、大いに驚きました。外交評論家の岡本氏もトランプの心変わりを期待するみたいなことをしたり顔で述べていましたが、トランプがずばりキャンペーン中のの発言を再確認した形に終わり彼らの落胆ぶりは痛々しく私の目に映りました。と同時に彼らが生粋のネオコンであることを図らずも暴露したと私は受け止めています。

就任演説が終わった後のクリントン夫妻の表情のこわばりはとても痛々しく見ていられませんでした。ブッシュがトランプの演説の意義すらも理解出来そうにないノーテンキの表情で振る舞っていたのがとても印象的でした。これからネオコンのジョージ・ソロス、ジョン・マケイン、クリントン夫妻、ウオール街のトップ層、CIAが組んでパープル革命を敢行し、トランプを弾劾辞職に追い込んでいくのではないかと私はとても心配しています。

No.3 89ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細