7月10日に愛媛大学で開催される第3回「デンプンから水あめをつくろう!」の事前学習用の動画を公開しました。動画のエンコードでは,つんでれこを利用してみました。容量の圧縮効果はどうでしょうかね。
デンプンについては,小学校から高等学校まで,くり返し学ぶ内容です。小学校第6学年の動物のからだのはたらきで,だ液によるデンプンの分解の実験が初めて出てきます。そのあとの植物の葉のデンプンもふくめて,デンプンがあるかどうかを調べるためにヨウ素デンプン反応をつかいます。そして,中学校第1学年の植物の世界でのオオカナダモの葉,中学校第2学年の動物のからだのつくりとはたらきでのだ液の実験で,もう一度,ヨウ素デンプン反応をつかいます。さらに,高等学校では生物の酵素の単元の探究的活動,もしくは化学の天然高分子化合物の単元で,デンプンを使います。
図1 ヨウ素デンプン反応の青紫色は,デンプンのらせん構造にヨウ素が入りこむことで見えています。らせん構造が崩れると,ヨウ素デンプン反応の青紫色は見えなくなります。
このようにくり返しおなじ内容を学びながら,学習を深める方法を,スパイラル学習とよんでいます。おなじことをするから「つまらない」のではなく,おなじことをしても「新たな学び」があると言うことに気づくことが重要です。
デンプンに二種類あることを知っていますか?
図2 アミロース。水に溶けるデンプン
図3 アミロペクチン。水に溶けにくいデンプン
消化酵素のアミラーゼに二種類あることを知っていますか?
図4 消化酵素。アミラーゼ
高等学校の化学では,デンプンの加水分解反応を硫酸で行いますが,塩酸だとどうなるのでしょうか?
アミラーゼと硫酸は,どちらがデンプンを分解するのが速いでしょうか?
科学とは「未知を探究する」学問です。何事もやってみなければわかりません。たいていは思った通りにはなりません。しかし,「知っている」と思いこんでいると,その「ちがい」に気づきません。そこがおもしろいのです。どうすれば良いのか考えることが,たのしいのです。
知っているという思いこみについて,もう少し知りたい人は以下の動画を見てみましょう。
英語の動画ですが,内容は白い服を着た人がバスケットボールをしている動画です。白い服を着た人がボールをパスする回数を数えることで,あなたの注意力をはかり,知っているという思いこみについて考えさせてくれます。
https://www.youtube.com/watch?v=vJG698U2Mvo
講座を通して,科学のおもしろさ,不思議さを感じて貰えればと思います。
デンプンについては,小学校から高等学校まで,くり返し学ぶ内容です。小学校第6学年の動物のからだのはたらきで,だ液によるデンプンの分解の実験が初めて出てきます。そのあとの植物の葉のデンプンもふくめて,デンプンがあるかどうかを調べるためにヨウ素デンプン反応をつかいます。そして,中学校第1学年の植物の世界でのオオカナダモの葉,中学校第2学年の動物のからだのつくりとはたらきでのだ液の実験で,もう一度,ヨウ素デンプン反応をつかいます。さらに,高等学校では生物の酵素の単元の探究的活動,もしくは化学の天然高分子化合物の単元で,デンプンを使います。
図1 ヨウ素デンプン反応の青紫色は,デンプンのらせん構造にヨウ素が入りこむことで見えています。らせん構造が崩れると,ヨウ素デンプン反応の青紫色は見えなくなります。
このようにくり返しおなじ内容を学びながら,学習を深める方法を,スパイラル学習とよんでいます。おなじことをするから「つまらない」のではなく,おなじことをしても「新たな学び」があると言うことに気づくことが重要です。
デンプンに二種類あることを知っていますか?
図2 アミロース。水に溶けるデンプン
図3 アミロペクチン。水に溶けにくいデンプン
消化酵素のアミラーゼに二種類あることを知っていますか?
図4 消化酵素。アミラーゼ
高等学校の化学では,デンプンの加水分解反応を硫酸で行いますが,塩酸だとどうなるのでしょうか?
アミラーゼと硫酸は,どちらがデンプンを分解するのが速いでしょうか?
科学とは「未知を探究する」学問です。何事もやってみなければわかりません。たいていは思った通りにはなりません。しかし,「知っている」と思いこんでいると,その「ちがい」に気づきません。そこがおもしろいのです。どうすれば良いのか考えることが,たのしいのです。
知っているという思いこみについて,もう少し知りたい人は以下の動画を見てみましょう。
英語の動画ですが,内容は白い服を着た人がバスケットボールをしている動画です。白い服を着た人がボールをパスする回数を数えることで,あなたの注意力をはかり,知っているという思いこみについて考えさせてくれます。
https://www.youtube.com/watch?v=vJG698U2Mvo
講座を通して,科学のおもしろさ,不思議さを感じて貰えればと思います。
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。