3D小説「bell」本編

■山本美優/12月24日/19時10分

2014/12/24 19:10 投稿

  • タグ:
  • bell本文
  • bell本文12月24日
山本視点
banner_space.png 問題を解かないと、先に進めない?
 ――どうして、そんなややこしいことを。
 センセイは私に会いたいのか会いたくないのか、はっきりして欲しかった。
 ともかく扉に書かれた問題にある「棚」というのはこれのことだろう、と部屋の一方の壁を埋めている大きな棚の前に立つ。
 ベートーヴェンが、隣に立って補足してくれた。
「棚は5段が11行。空の棚もあるし、なにかが置かれている棚もあるわ。それから――」
 と、ベートーヴェンは、いちばん右の行の、真ん中の段に置かれていた、老人の顔を模したものだろう古風な仮面を手にとる。
「並んでいるアイテムには、なんかへんな名札がついてるわ」
 名札?
 みるとたしかに、その仮面にはラベルシールが貼られていた。
 ――すぐよこやりをいれるおきな。
 なんだそれ。
 でもよくみると、その仮面は確かに意地が悪そうで、すぐによこやりをいれてきそうではあった。
「ちょうど今、名前シールの一覧を作ろうとしてたのよ。みる?」
 とベートーヴェンは、大学ノートをひらいてこちらにみせてくれる。

e7d731197340f2a269cb8202b777a4fd70e74168

 なかなかユニークな名前が並んでいる。
 それにベートーヴェンの表にある通り、この棚には、右端に「あ」から「お」が降られていた。
 とはいえ、突飛な名前ばかりで、素直にあいうえお順に並んでいるわけでもなさそうだった。
「どうしたら扉が開くんでしょう?」
「まったく不明よ」
 私はちらりとファーブルに視線を向ける。
 だが、彼は棚にあるアイテムのひとつ――「えらばれしもののちえのわ」に夢中になっているようだった。
「どうしましょう?」
「まあ、考えるしかないんじゃないかしら」
 そりゃそうだけど。簡単にいわれても困る。

 ――と、そのとき。
 入口の扉が、開いた。

読者の反応

悠梨@bellの音色は鳴り止まぬ @pear84
棚の写メほしいな


翔衣 @shoi_sol
図的にも五十音確定ですねー


空屋@3D小説参加中 @nasu_san3
更新きたー
けど何この表…どう解くんだ?
埋まってるところはなにかしら物の名前を当てはめる?


朝生 葉月の葉っぱ @A_hazuki
すげえ今更気づいたけど
「や」のついた
 たなのもののな
 ならばせ
 せんたーをよめ
って、最後の文字が次の文の最初の文字とつながってるのな。 


QED @qed223
やのついたアイテムをしりとりの順で真ん中の文字を拾うんだな。


三ヶ月十夜 @voice_th
単純な50音じゃなさそうだけどやだからやりいか、ゆがゆびわだと他の棚が合わないから違うな 


ユノノギ@3D小説第一部バッヂ制作班 @yunonogi
え?開いた?開いた??





※Twitter上の、文章中に「3D小説」を含むツイートを転載させていただいております。
お気に召さない場合は「転載元のアカウント」から「3D小説『bell』運営アカウント( @superoresama )」にコメントをくださいましたら幸いです。早急に対処いたします。
なお、ツイート文からは、読みやすさを考慮してハッシュタグ「#3D小説」と「ツイートしてからどれくらいの時間がたったか」の表記を削除させていただいております。
banner_space.png
山本視点

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

3D小説『bell』

3D小説『bell』

このチャンネルの詳細