
石川温のスマホ業界新聞
このブロマガを共有
月額:¥550
(税込)
/ メール配信:
あり
/ 更新:
毎週土曜日(月4本)
このブロマガについて
日々、発信されるスマートフォン関連のニュース。アップル・iPhoneにまつわる噂話から、続々と登場するAndroidスマートフォンの新製品情報。ネットワーク障害やキャリアの新サービスなど、話題に事欠かないのがスマートフォン業界です。膨大なニュース記事があるなか、果たして、どの情報が重要で、今後を占う意味で重要になってくるのか。ケータイジャーナリスト・石川 温が独自の取材網を生かしたレポート記事を執筆。さらに業界のキーマンにもインタビュー取材を行い、スマートフォン業界の「今」を伝えます。スマートフォン業界人の「必読紙」を目指します。
著者情報
石川 温

記事 (550)
-
NTT法廃止でNTTはGAFAに対抗できるのか 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.542
- 投稿日時:
- 2023/12/02 20:30
-
NTT法は2025年の通常国会までに「廃止」が「既定路線」か 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.541
- 投稿日時:
- 2023/11/25 20:30
-
NTT広報室の公式Xアカウントが楽天・三木谷会長に噛みつく 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.540
- 投稿日時:
- 2023/11/18 20:30
-
ソフトバンク宮川社長が楽天プラチナバンドに救いの手? 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.539
- 投稿日時:
- 2023/11/11 20:30
-
楽天SPU、「ヘビーユーザー」から「モバイルユーザー」にシフト 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.538
- 投稿日時:
- 2023/11/04 20:30
-
クアルコムはオンデバイスAI対応のSnapdragonに活路を見いだす 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.537
- 投稿日時:
- 2023/10/28 20:30
-
いま、ドコモを選ぶ理由を答えられず、激しく落ち込む 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.536
- 投稿日時:
- 2023/10/21 20:30
-
ドコモのネットワーク品質、ソフトバンクを見習うべき 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.535
- 投稿日時:
- 2023/10/14 20:15
-
ドコモが距離を置いていた金融に本腰を入れ始めた 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.534
- 投稿日時:
- 2023/10/07 20:30
-
ソフトバンク、「なんちゃって5G」から「真の5G」へ 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.533
- 投稿日時:
- 2023/09/23 20:30
-
iPhone 15の目玉機能が日本で使えない理由とは 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.532
- 投稿日時:
- 2023/09/16 20:30
-
iPhone15(仮)は本当にUSB-C端子になるのか 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.531
- 投稿日時:
- 2023/09/09 20:30
-
2024年にKDDIが衛星とスマホの直接通信を実現。他社はどう対抗する? 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.530
- 投稿日時:
- 2023/09/02 20:30
-
ワイモバイル新プラン。責任者が「導入に反対」したものとは 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.529
- 投稿日時:
- 2023/08/26 20:30
-
楽天モバイルに残されたチャンスをポジティブに考える 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.528
- 投稿日時:
- 2023/08/19 20:30
-
楽天モバイル、タレック・アミン氏退任に三木谷浩史会長が「塩対応」 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.527
- 投稿日時:
- 2023/08/12 20:30
-
宮川ソフトバンク社長が楽天モバイル最強プランに「シビれる」 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.526
- 投稿日時:
- 2023/08/05 20:30
-
Starlinkが「衛星間通信」で沖縄をエリア化 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.525
- 投稿日時:
- 2023/07/22 20:30
-
世界に出遅れたニッポンの5G。救世主はミリ波iPhoneか 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.524
- 投稿日時:
- 2023/07/15 20:30
-
割引上限4万円に引き上げ検討にメーカーの本音は? 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.523
- 投稿日時:
- 2023/07/08 20:30