希蝶 のコメント

 ジャニーズ記者会見、生で視聴したのですが…。

 前回よりは少しはましだったような気もするのですが…16時までと決められていて、一社一問と決められているのに、質疑応答のルールを守らない記者がたくさんいたな、と。

 到頭、「ジャニーズ」という名前は禁句になってしまったわけですね。藤島ジュリーという人手紙の内容は(とりあえずは)同情すべき点もあるのかな、といった感じでしたが、要は、ジャニー氏やメリーさんへのルサンチマンが満ち溢れているように感じられました。「洗脳」とか。
 なるほど、これでは「全面謝罪会見」になってしまう理由がわかります。

 確かにジュリーさんの立場からすれば、叔父や実の母親の意向にたてつけなかった背景、強い態度に出られなかった理由はあるのでしょう。そして、すべてを死んだ人の責任にし、「自分も被害者だった」といえば、丸く収まるのかも知れないのですね。
 しかし、そんな手段では「被害者の会」も納得はしないのではありますまいか。会場の不満も、そおういうところから来ているのでしょう。
 稚拙なやっりかただな、と。
 そして、「功罪相半ばする」という言葉もありますように、どちらの方がより大きかったのか、なんでしょう。個人的には嫌な人でも、さまざまな功績を残した人物は存在するわけですから。

 全然、「頬笑み」も何もない再出発だな、と思いました。いづれにしても組織が「消滅」してしまうわけですから。
 そして、新「エージェント」会社とやらに所属させられ、「ジャニー」にまつわる名称を禁じられる関ジャニ∞とか、ジャニーズWESTとかが気の毒でなりません。その論理だと、ナチスの始めた大戦で精神的トラウマを植え付けられた国家が「ドイツ」という国号を使うな、別の国名にせよ、というような話にもなりかねないから。
 「ヒトラー」だ、「スターリン」だということを問題にするなら、そういうことをこそ、思慮すべきでしょう。

 あと、東山さんに、「あなたもセクハラをしたでしょ?」とか(何度も)きいていた人がいましたが、あれ、失礼ですよね?東山さんは何度も否定されていましたけれども。
 辯護士さんも、「被害を訴えることで、トラウマは発生する人もいる」とか説明していたのを、その人はきいていたのでしょうか?
 それと、私も被害請求をした人は×人いたとかいうのは、いわゆる「被害者」なの。かと思っていました。引き算をして被害を訴えなかった人とかとんちんかんな質問をしていた人もおりましたが、そういう勘違いをしてしまうのではないのでしょうか?どちらにしてもばかばかしいことです。

 唯一、ファンを加害者扱いするな、という記者もおりましたが、そのひとでさえ「ジャニー氏は犯罪者」とか言っていましたし、本当に、こんなことをなぜ新聞トップに掲げるようなニュースにするのか、わからないです。(かりに犯罪であったとしても)関係者だけで粛々とすすめておけばよいものを、CMキャンセルだ、番組も(今はまだたくさんあるみたいですが、そのうち…なんでしょうか?)…大袈裟な話だ、と。

 くだらないことをつらつらと並べ立てても仕方がないので、この程度にします。コロナ騷動といい、弱い者いじめ、長いものに巻かれろ社会なんですね。それだけです。

No.97 8ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

小林よしのりチャンネル

小林よしのりチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細