mantokun のコメント

みなぼんさんのブログ記事が閲覧数50万回を突破したとのこと。あまりの異常なジャニーズ事務所キャンセルの動きに、内心では違和感と危機感を覚えている人たちは多いのでしょうね。

やはり今回も「本当に守るべき対象」を全く過たず見抜き、たとえ世間から悪人と罵られようが、体を張って弱い立場の者を守ろうとするのは小林よしのりだったなあ、とつくづく思いました。世間の同調圧力に屈することなく、毅然と被害者の会の胡散臭さについて発信を続けられたトッキーさんやみなぼんさん、総合Pちぇぶさんの勇気にも敬意を表します。
皇室問題とジャニーズ問題が密接に関わっていると小林先生がおっしゃっていたこともだんだん腑に落ちてきました。日本人論、楽しみにしています。

余談ですが、先日職場の同僚たち(40代女性)とランチに出かけた際、ジャニーズの話になりました。うち1人は、アイドルには全く興味がなかったのに、たまたま休暇中に嵐のコンサートのDVDを見て大野智さんのダンスに衝撃を受け、一気に彼の大ファンになったのこと。
彼のDVDを大画面で見るために大型のテレビや音響設備まで一式買い揃えたそうで、「ファンになった時には大野くんはすでに引退状態で、もう新たに活躍している姿は見られないけど、どこかで元気にしてくれていたらそれでいい」と話していました。

彼女の話を聞いて、引退してテレビに出なくなってもなお、これほど女性の心を惹きつけ、感謝されるジャニーズタレントの魅力、才能というものに改めて驚きと尊敬の念を持ちました。
それに、彼女も他の女性の同僚も「今話題のジャニーズだけど」くらいの話題の出し方で、「少年の人権を侵害していたジャニーズ事務所は許せない!信じられない!」なんてそぶりや雰囲気は全くありませんでしたよ。
加えて、私の母は昨年末のドラマがきっかけで目黒蓮にかなり熱を上げていたのですが、このところのジャニーズ糾弾のニュースにも全く触れてこないところを見ると、母もおそらく「ジャニー喜多川の性加害?今頃何言ってんの?」程度の反応なのだろうと思います。
(私でさえ知っていたジャニー喜多川氏の性癖を、イケメン好きでミーハーな母が知らないわけがない)

とにかく、小林先生がブログに書かれた通り、ジャニーズ事務所はファンの声こそ大事にしてほしい。ジャニー喜多川という、大っぴらには語りにくい性癖を持った天才がいたからこそ、数多の少年たちがタレントとして才能を開花させ、彼らの歌やダンスが日本女性の心に潤いとときめきを与え、日本の芸能界に独特の地位を築いてきたことは間違いありません。

自称被害者の言い分を裏付けも取らずに全て鵜呑みにし、被害者の会の代表がかつてジャニーズタレントたちのプライバシー侵害本を執拗に出版して裁判を起こされていたことにも触れないマスコミや、流行りに乗っかってテレビでジャニーズを批判している弁護士は本当にでたらめです。

企業もマスコミも、これまではジャニー喜多川の性癖を見ないふりしていたくせに、外圧があったとたんに手のひらを返して、ジャニーズタレントにまるで性犯罪の加担者のようなイメージを擦り付け、迫害するなんて卑怯極まりない。自らの卑怯を隠したい者どもの思惑に乗って、ジャニーズ事務所が築いてきた文化も芸能の歴史も破壊し尽くそうとする野蛮極まりない風潮には断固反対します。

これまで一心に芸を磨き、ファンに尽くし、多くの女性たちの心をときめかせ、様々な形で日本の地域や企業を支えてきてくれたジャニーズのタレントたちには恩義があります。今こそ彼らを守らなくては。
ジャニーズ事務所の若者たちのためにも、ジャニーズファンのためにも、小林先生、チェブリンさん、大須賀さん、新しい動画シリーズ頑張ってくださいね!初回放送楽しみにしています。

No.86 8ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

小林よしのりチャンネル

小林よしのりチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細