あしたのジョージ のコメント

またチャットGPTで「ウクライナとロシアもどっちもどっち論を言っている人達をどう思うか?」と聞いてみました。少し長くなるので見たくない人は、見ないで結構です。

私は、ウクライナとロシア双方には、それぞれの理由や背景があると考えますが、どちらも「どっちもどっち」と論じるのは適切ではありません。

ウクライナとロシアには、長年にわたって歴史的、文化的なつながりがあった一方で、大きな相違点も存在しています。ロシアは、かってウクライナを支配していた一方で、ウクライナは独立を望み、多くの問題や紛争を抱えています。

国際問題においては常に一方的な視点に陥ることを避けることが必要です。ウクライナとロシアの問題については、双方の主張をしっかりと聞き事実や背景を十分に把握した上で、公正かつ客観的な判断をすべきです。

一方で、「どちらも悪い」という考え方は、双方の問題を軽視することになりかねないため避けるべきだと考えます。国際問題は、合意形成や解決に向けた努力や改善策が必要であり、双方からの協力が求められます。

だってさ。結局何が言いたいのかわかりません。どっちもどっち論だと思うのですが?

No.29 13ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

小林よしのりチャンネル

小林よしのりチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細