サトル のコメント

監視番外編

本日発売の「FLASH」より

「あなたの予測は正しかったですか? テレビを賑わせた専門家6人を直撃!」より。
コメントダイジェスト。6名(北村、二木、岡田、水野、倉持、宮沢)から。

……
北村氏は一般国民にもわかりやすい解説を心がけ、しばしば比喩を用いた。「マスクはパンツ。人前で取るな」は、とくに知られたフレーズで「パンツ北村」との異名を取った。また、マスクやワクチンを「防弾チョッキ」にも喩えている。(文より……)
…………
北村義浩

「弾丸が飛び交う戦場に丸裸では行かないでしょう?防弾チョッキは着ますよね。でも、防弾チョッキも万能ではなく、隙間に弾が当たったら、下手すれば死んでしまう。……」

「……コロナワクチンも防弾チョッキです。ウイルスの盾になります。でも完璧ではないので、感染予防策の継続けま不可欠です。」

「やはり、ワクチンは自分だけでなく、社会全体を守るもの。感染しても症状は軽くてすむので、高齢者や基礎疾患の持ち主、医療従事者は打って正解でしたね。」

「防弾チョッキは、今後もしばらく着たほうが無難。接種を定期的に続けるべきでしょうね。」


二木芳人

「学長や理事長には、大学の宣伝をしてくれてありがとうとお礼を言われましたよ。」

「おもに出演したのはフジテレビでした。『めざまし8』で国際政治学者の三浦瑠璃さんには、『専門家の方はすぐそうおっしゃる』といつも厳しくやりこめられましたが、じつは画面に映らないところでは仲がよかったんです(笑)」

「……因果関係をきちんと検証したうえで、ワクチンで不利益を被った方たちを補償する制度を整えるべきでしょう。」

「若い人の場合、そもそも自然免疫が旺盛なので、ワクチンは2~3回打てば十分かもしれません」

「収束は若干早かったですが、それだけワクチンの効果があり、集団免疫も獲得できたのでしょう。パンデミックはまた必ず訪れます。しかしそれがいつなのか予測するのは地震より困難です。」

後程、岡田晴恵、倉持仁を。

No.130 13ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

小林よしのりチャンネル

小林よしのりチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細