roomieちゃんねる

お手入れストレスゼロ!マーナの新作が「植物のある暮らし」を簡単に実現してくれたんだ

2024/05/15 10:30 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
植物を集めはじめて数年。枯らしてしまうことも少なくなり、次第に「置き場所が足りない」という嬉しい悲鳴が出るようになりました。

そこで気になっていたのが、植物を吊るして飾るハンギングです。

そろそろやってみようかな……と考えていたところ、ハンギング初心者の私にぴったりなアイテムがマーナから発売されました。

マーナの新作植物アイテム

マーナ 「ハンギングプラントポット」 3,900円(税込)

マーナの「ハンギングプラントポット」は、今年の4月に発売されたばかりの新作アイテム。

ひと目見た瞬間にこれは可愛い!と思って、すぐにオンラインストアで購入しました。

ポット部分のサイズは、約φ155 × 128mm。

画像で見ていたときは大きめな印象でしたが、実物は想像よりもひとまわり小さく、これならどんなサイズのお部屋にもマッチしてくれるだろうな〜と感じました。

マーナ (marna) ハンギングプラントポット (155mm) 溜まった水が捨てやすい (高さ調整可能) 植木鉢 プランター ハンギングポット 観葉植物 ストーングレー S508GY 3,900円 Amazonで見てみる

PR 3,900円 楽天市場で見てみる

PR

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.head.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

植え替えも水やりも簡単なんです

ポットの底部にある排水穴は水捌けが良く、根腐れしにくいスリット仕様。

水やりで砂利が流れてしまう心配もないので、鉢底ネットなどを用意しなくてOK。

土をそのまま入れて簡単に植え替えできるというのも嬉しいポイントです。

またポット下部にある水受けはクルッと回すだけで取り外し可能。植物を吊るしたまま水を捨てられるから、お手入れがとっても簡単なんです!

個人的にはこの2つのポイントのおかげでお手入れがグッとラクになって、ストレスゼロで新しい植物のある暮らしを楽しめています。

設置&高さの調整もスムーズです

設置方法は長押やフックなどに引っ掛けるだけ!私は窓枠のちょっとした出っ張りに耐震マットを挟んで飾っています。

好きなところに植物を飾ったら、最後に紐の長さを調整していきます。

こちらもロックパーツを上下させるだけとシンプルな動作なので、初心者の方でも安心です。

約48cm〜76cmの間で、フックからポット下部までの高さを調整できますよ。

好きな高さに植物を飾れるのはもちろん、たとえば普段は紐を一番短い長さにしておいて、水を上げるときだけ紐を伸ばすみたいな使い方もおすすめです。

これはもう何個か買っちゃうな…

今のところ落ちてしまいそう……と感じたことはありませんが、万が一落としてしまってもポリプロピレン製だから割れる心配がないというのもありがたい。

そういったところも含めて、お気に入りのポスターのような感覚でカジュアルに植物を飾れます!

植物が目線の高さにあると、部屋の雰囲気はガラッと変わるもの。かなり気に入っていて、すでに追加で購入することも検討中です。

ただ入れる植物がないと意味がないので、週末には「ハンギングで飾る」という新しい視点で、植物屋さんを巡ってみようと思います!

マーナ (marna) ハンギングプラントポット (155mm) 溜まった水が捨てやすい (高さ調整可能) 植木鉢 プランター ハンギングポット 観葉植物 ストーングレー S508GY 3,900円 Amazonで見てみる

PR 3,900円 楽天市場で見てみる

PR

!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.head.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

大きくなりすぎた植物、コレを使えばよかったんだ!

自動で水やりしてくれるコレのおかげで旅行中も安心だ!

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

roomieチャンネル

roomieチャンネル

このチャンネルの詳細