中庸左派 のコメント

私はいつも思うのだが、「円安ドル高」の報道には、根本的な問い或いは問題提起が無い。実に上っ面だけ。むしろ、B層を目眩ましして、根本問題から遠ざけるための策略ではないか?経済報道は。

ヤレ、為替介入だ、口先介入だ、とか言って、円相場安定、円安是正とか小手先の上っ面報道に終始している。

しかし、円安の根本原因は、単に「ドル高」だからではないか。もっと具体的言うなら、アメリカ帝国が、自国のインフレ是正を名目に利上げを続けているからではないか。金利の高いところに資金は集まる。つまりは、アメリカ帝国の身勝手な金融政策が原因だ。

ナゼ、アメリカ帝国が身勝手な金融政策をできるかと言えば、それは「基軸通貨」だからだ。

ナゼ、アメリカ帝国のドルが基軸通貨なのか?それは石油購入決済にドルが使用されるからだ。所謂、ペトロダラー。

普通は利上げをすれば、アメリカ帝国の国債は暴落するはずだが、今のところ、そうならないのも、基軸通貨性によりドルへの需要が常にあり、ドルが買われるから、アメリカ帝国国債の信認が低下しないのだろう。だから、アメリカ帝国は、国債暴落により償還利払い激増により財政破綻してもおかしくないのに、未だに生き長らえている。「ゾンビ企業」みたいなものだ。

そして、更には、ナゼ、アメリカ帝国はインフレなのか?もっとも、日本も、だが。これは、ウクライナと中東で戦争をやっているから、そもそも石油価格等の資源価格が高騰し、紅海でのフーシ派によるイスラエル支援国籍船への攻撃のように海路輸送等のサプライチェーンコスト増が原因だ。

ウクライナと中東の戦争、なんのことはない、アメリカ帝国がやらせている戦争、アメリカ帝国が原因の戦争ではないか。

だから、円安の原因は、全てアメリカ帝国にあるといっても過言ではないだろう。より具体的に言うなら、ドル支配、ドルの基軸通貨性があるから、円安ドル高になるのだ。

従って、ドル覇権、ドル支配を打破することが、円安を是正し、日本国の富を守ることになる。

経済報道は、何故、ドル覇権、ペトロダラーの悪弊に斬り込まないのか?ホントに苦々しく思う。

世界に目を転じれば、BRICS共通通貨の動き、人民元での石油取引、外貨準備割合でのドルの減少等、貿易決済におけるあたらしい潮流が見えている。

永遠に基軸通貨がドルなわけがない。にもかかわらず、十年一日のごとき、円安だの円高だの、ドルが前提の経済報道である。

日本はアメリカ帝国の属国を永遠に続けるつもりにしか見えない。慨嘆を禁じ得ない。

No.3 1ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細