スラリン のコメント

鉄則ねぇ・・いわゆるこだわりって奴すなぁ。
minecraftマルチに入る前はシングルで修行してから入る・・つか事前準備とレシピを頭に叩きこんだけど大抵全部用意済みで拍子抜けしちゃってからもう数年経つのか。
エンディングまでに泣いてもいいし、笑ってもいいし、反芻してもいい。
謎解きで詰まっても、いつしか簡単に解ける時がくるし、解けないものはずっと頭の中でモヤモヤし続けるから一度挑んだ謎は全部解かないと(使命感)
アイテムの取り逃しがあったら…最初から!!!とか?稀にある。
友人にRPGで俺の記録を勝手に遊んだ場合…手垢の付いた記録で遊べるか!って感じで友人の前でセーブデータ消したりはしたな…今思えばセーブしなきゃ問題なかったのだがガキの頃はそれが理解出来ていなかった。そんなドラクエ3。
昔は結構、いろいろな鉄則を盛り込んでやってた気がするが、攻略の進行度で競い合う奴が今の時代に誰も居ないのよね。
先ず同じゲームを持っているのが普通だったから…今は趣味も好みもゲームの数も桁違い。ちんたら制限やらしてたらガンガン積みゲーが増えてしまうんでフリーダムにプレイしているな。
唯一鉄則としてあげるなら妨げる邪魔者は排除する…ってところかね。RPGで基本逃げずに戦う、窮地に追い込まれない戦闘バランスじゃ全く燃えなくなっちまった。

No.7 126ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

コタク・ジャパンチャンネル

コタク・ジャパンチャンネル

このチャンネルの詳細