前回までの感想はこちらから。
「ダンガンロンパ」の五回目です。
ジェットコースターアニメ。
毎回の如くの感想ですが、とにかく展開、テンポがとても速いと。
とはいえ、アニメの内容に置いて行かれる事もないので見れていますけども・・・。
学級裁判の二回目ですけど、まんま、ゲームの演出ですよね? これ?
特にアニメだからどうこうは無さそうなのが・・・。
裁判も二回目となると、裁判の演出自体に目新しさもなく、儀式のように犯人当てまで過ぎ行くものという印象でした。
その犯人探しですが、あまりにもダイジェスト。
今回の犯行動機が衝動的なものというのは、ある程度理解は出来ますが、それまでの犯行の理由付けが弱いですね。
ジャージのブラフだけというのでは、あまりにも危険な賭けでしょう。
もし、そこをクリアされたら、他の決め手があったのでしょうかね?
このアニメの作中では見られなかっただけに、疑問に思う点ではあります。
前回が要点だけをポイントで抑えられただけですし、尺の関係上仕方ないものなのでしょうけど・・・。
今回のBパートを見て思うのは、犯人探しよりも重点を置いているのはキャラ毎のエピソード部分では?
今回、大和田君のエピソードや石丸君の庇う姿。
霧切さんが言う、今回の被害者 不二咲君の電子生徒手帳。
絶望の中でも救いを見せるというのはわかりますね、視聴者側はそこに感情移入しやすいでしょうから。
演出として間違いではないのでしょうね。
しかし、これは舞園さやかの件と続く事になりますし、個人的には食傷気味に感じました。
まぁ、後はジェノサイダー ショウですかw
この岸・上江洲の「人類は衰退しました」でのみゆきちも、「Y」役でもこんなんやってたなとw
おしおきも・・・。
初回にはインパクトがありましたし、初回冒頭も合わせると三度目。
慣れ、というやつで、特に面白みは無くなってきてるかな・・・・
発禁となった絵本が元ネタというだけではねぇ・・・。
モノクマがそれを使ってホットケーキ食ってるのは面白かったですがw
展開、テンポが速くて誤魔化されていますが、色々と抜け落ちているのも多々。
初回のインパクトも、ここに来て薄れている印象。
出落ち臭い、「このマンガがなんちゃら」等で評価されるような「寄り付き天井」みたいな作品かとも。
次回からの展開に期待したいですね。
「ダンガンロンパ」の五回目です。
ジェットコースターアニメ。
毎回の如くの感想ですが、とにかく展開、テンポがとても速いと。
とはいえ、アニメの内容に置いて行かれる事もないので見れていますけども・・・。
学級裁判の二回目ですけど、まんま、ゲームの演出ですよね? これ?
特にアニメだからどうこうは無さそうなのが・・・。
裁判も二回目となると、裁判の演出自体に目新しさもなく、儀式のように犯人当てまで過ぎ行くものという印象でした。
その犯人探しですが、あまりにもダイジェスト。
今回の犯行動機が衝動的なものというのは、ある程度理解は出来ますが、それまでの犯行の理由付けが弱いですね。
ジャージのブラフだけというのでは、あまりにも危険な賭けでしょう。
もし、そこをクリアされたら、他の決め手があったのでしょうかね?
このアニメの作中では見られなかっただけに、疑問に思う点ではあります。
前回が要点だけをポイントで抑えられただけですし、尺の関係上仕方ないものなのでしょうけど・・・。
今回のBパートを見て思うのは、犯人探しよりも重点を置いているのはキャラ毎のエピソード部分では?
今回、大和田君のエピソードや石丸君の庇う姿。
霧切さんが言う、今回の被害者 不二咲君の電子生徒手帳。
絶望の中でも救いを見せるというのはわかりますね、視聴者側はそこに感情移入しやすいでしょうから。
演出として間違いではないのでしょうね。
しかし、これは舞園さやかの件と続く事になりますし、個人的には食傷気味に感じました。
まぁ、後はジェノサイダー ショウですかw
この岸・上江洲の「人類は衰退しました」でのみゆきちも、「Y」役でもこんなんやってたなとw
おしおきも・・・。
初回にはインパクトがありましたし、初回冒頭も合わせると三度目。
慣れ、というやつで、特に面白みは無くなってきてるかな・・・・
発禁となった絵本が元ネタというだけではねぇ・・・。
モノクマがそれを使ってホットケーキ食ってるのは面白かったですがw
展開、テンポが速くて誤魔化されていますが、色々と抜け落ちているのも多々。
初回のインパクトも、ここに来て薄れている印象。
出落ち臭い、「このマンガがなんちゃら」等で評価されるような「寄り付き天井」みたいな作品かとも。
次回からの展開に期待したいですね。
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。