はーいどうもみなさーん
ジキルです♪
なかなか動画の更新が仕事を持ってたりするのでままならなくて申し訳ございません
去年の12月からパソコンのスペックが古くなったことをきっかけに今年にかけてニコ生から脱却し、艦これに関する動画や御朱印などバラエティ投稿を YouTube ですることにしました。
前々から迷ってはいたのですがスマホのカメラよりハンディカムの方が高画質なのでどちらも購入しかつカメラの中にも手ぶれ補正はあるのですが専用機材であるジンバルという機材を使ってこちらの方も合わせて更新をしていきたいと思います。
ゲーム艦これに関してこちらのスピンオフとして色々なところを回る、 戦争遺構であったり関内神社であったりの予定ではいます
関内神社に関して神社巡りをすることにあたり御朱印ももらうようになりました。
それに伴い自分が行っていいなと思う神社をピックアップしてこちらの方も動画化していきたいなと思っています。
4月の後半より武漢肺炎により感染防止のため、なるべく外に出たくなかったのですが
以前3年前よりストックしておいた動画ファイルが思った以上に画質の劣化が激しいことと
今期であげてる動画ファイルを比べてみるとカメラブレがひどくてよくこんなのものを見せていたなと驚愕しました
今期で導入させて頂いた PC ですらいろんなエフェクトをかけてもフリーズしてしまうような編集ができない動画ファイルになってしまってます。
そこでやむなく、どうしようかと考えました
自分の住まいは東京都なのですが仮に自分が無感染症だとしたら取材地が軍港などが多いので他県の方に移動しなければなりません。
そうなるともしかしたら自分が加害者になる可能性もなきしにもありません
どうにかならないものかと考え、それならば居住地周辺がたまたま探してみたら そういった戦争遺構などが数箇所あり、 というわけで今回リボーンを兼ねて周辺地の取材を敢行することといたしました。
一応、多摩地区シリーズは全部で7本を予定しています。
解説部分があるのでその調べものだったりしますので動画更新のペースは遅かったりはしますのでその部分はご了承ください。
東京都多摩地区は零戦を作っていた中島飛行機(現在のスバル)の工場があったり、 陸軍の空港であったり(昭和記念公園、調布飛行場などなど)戦争以外でも活躍していた有名人が眠る多磨霊園など 意外と史実に基づいたところが多いのです。
もしかしたら、艦これに関係ないじゃないかと言う方もいらっしゃると思います。
最初は自分もそれにまつわる動画をと思っておりました。
それに付与して自分としては戦後70年消えつつ戦争遺構を動画として残すことも自分の使命だとして考えています。
誰も戦争はしたくないと思います。ですが武力が外交カードとして なっている以上はこういった施設もあるのかなと思います。
拙い解説やまだまだ色々と勉強しなければいけない動画の手法もあると思いますがその時は何卒ご指導ご鞭撻の方よろしくお願いいたします。
「あなたの目のかわりになりたい、ありのままのものを見て欲しい。」
その基本コンセプトは動画を始めてからも変わりません。
------------------------------------------------------------------------------------------------
艦これや艦これのベースになってる史実の場所や飯テロなどをYouTubeやニコ生などで配信していますのでよかったら遊びに来てみてください。