愛してるぜマイナー交流カップとは...
決められたポケモン達で戦い抜く!を
コンセプトとした
ポケモン達の交流大会である。
Pに込められた意味は...Passion.
~情熱~
PVはコチラ
[ルール]※一番下まで見てね!
なお、レベル49以下のポケモンの出場を禁止とする。
・1試合ごとのパーティーの変更は可能。
(仲間大会は仕様の都合で不可)
・ポケモンバンクから輸送した過去作産のポケモンも使用可能。
・基本は月2回開催、そのうち1回を仲間大会、1回をトーナメントとする。
尚、仲間大会では新規の殿堂入り、解禁は行わない。
〔開催日時について〕
・月上旬はポケモングローバルリンクの仲間大会、
月下旬はトーナメントを用いた勝ち抜き戦を行う。
(開催日は前もって自コミュ[co1355612]のお知らせ&当ページにて告知)
第2回 愛してるぜマイナー交流カップ(仲間大会)
5月初め予定
第2回 愛してるぜマイナー交流カップ(トーナメント)
5月末予定
(参加募集は20:00~ ニコニコ生放送にて)
〔禁止特性について〕
・以下の特性のポケモンの出場を禁止とする。
※戦闘中に特性を違反したのが発覚した場合は反則負けとする。
・天候特性(ひでり、あめふらし、すなおこし、ゆきふらし)
⇒ポケモン例:コータス(ひでり)、アローラキュウコン(ゆきふらし)など
・いたずらごころ、ムラっけ、かげふみ、
ありじごく、かわりもの
⇒ポケモン例:バルビート(いたずらごころ)、ソーナンス(かげふみ)
オニゴーリ(ムラっけ)、メタモン(かわりもの)など
〔禁止技について〕
・以下の技の使用を禁止とする。
※戦闘中に技を違反したのが発覚した場合は反則負けとする。
・ちいさくなる(回避率が2段階アップ)
・かげぶんしん※特性「たんじゅん」のポケモンのみ禁止。
・いばる(相手の攻撃2段階アップ、相手を混乱)
・固有Zワザ
⇒ポケモン例:ジュナイパーの「シャドーアローズストライク」
イーブイの「ナインエボルブースト」等
尚、固有以外のZワザの使用は可能。
〔禁止持ち物について〕
・以下の持ち物の使用を禁止とする。
※戦闘中に持ち物を違反したのが発覚した場合は反則負けとする。
・各種メガストーン
・しんかのきせき(進化前ポケモンの防御&特防1,5倍)
〔催眠について〕
眠らせる技を使うのは1度のみとする。(技が外れた場合はノーカウント)
あくびは1度のみ使用可能。なお、特性「ほうし」はカウントしない。
グラスフィールド+ひみつのちからで眠った場合もノーカウントとする。
〔ラス1系について〕
特になし
〔回線エラーについて〕
双方で話し合い、再現出来るのであれば再現する。
再現出来なさそうであれば選出を変えて再戦。
なお、負け確定、自身の回線不良が分かっている等の場合は自分から引くこと。
〔選出段階のミスについて〕
選出の段階で、出場できるポケモン以外が入っていた場合、
その旨を相手に伝えて、そのポケモンを除いた3匹を選出する。
(なお、3匹以上出場できるポケモンがいなかった場合、反則負けとする。)
〔殿堂入りシステムについて〕
愛してるぜマイナー交流カップP(トーナメント戦)にて見事優勝すると、
・決勝で選出した3匹のポケモンを殿堂入り(次回マイナーカップ以降使用禁止)とする。
・同時に優勝者は、出場できるポケモン以外から3匹を
愛してるぜマイナー交流カップに登録することができる。(場合によっては主催と吟味)
尚、既に殿堂入りしているポケモンは指定できない。
短時間で行う大会の為、時間を過度に取らせるような戦法はご遠慮ください。
★各地方ごとに出場できるポケモン一覧★
地方別一覧 2017/03/26 更新(第2回用)
抜けてるポケモン等いましたらコメントにてご指摘よろしくお願いします。
[今までの愛してるぜマイナー交流カップ結果一覧!]
第1回 結果(2017/03/25(日))
何か不明な点や質問等はブロマガのコメント、もしくは生放送時に
気軽に聞いてください!皆で楽しみましょう!
おわり
ぜろとら