なにやら知らぬ間に重要なことが決まりそう…
※恒久法とは、有効期間を限らないで制定された法令のこと
安倍政権が閣議決定をする折なので、安保法制を巡り内外で情報格差があるのは心配だ。
それは自衛隊が戦闘支援できるようになる法案
安全保障法案
「主に他国を武力で守る集団的自衛権を行使したり、地球規模で他国軍の戦闘を随時支援できたりするように」
「集団的自衛権とは、日本が攻撃されていなくても自国と密接な関係にある国に対する武力攻撃を実力で阻止できる権利のこと」
わかりやすくいうとアメリカを助けることができるといったところ
「この集団的自衛権の行使容認は第1次安倍政権の時からの課題で、第2次政権となった昨年7月1日に閣議決定がされた背景がある」
安倍首相肝いりの政策
これには日本の”重要な方針”が揺らぐ可能性も
攻撃を受けずとも武力行使できるよう
「これは日本が戦後守ってきた「専守防衛」(自国が攻撃を受けていないのに反撃したり、他国間の戦争に加わって武力行使しないこと)
GWに行ったアメリカ議会でのこと
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。