2018/03/25 16:00~にて、第2回目のぷよクロトーナメントを開催させて頂きました。簡潔ですが、思うところや大会の様子等を綴っていきたいと思います。尚、記念すべき第1回目のトナメ記事に関してはヤギが食べましたのでありません。ご了承下さい。
上記の時刻より、エントリーの受付を開始したところ、今回は11名の方々が参加して下さいました。本当にありがとうございました。内心4人くらいしか来ないんじゃないかと思っていたので、”いきなり準決勝”の事態を回避する事が出来て嬉しかったです。
今回、色々な事件が起きました。
まず、エントリー者をまとめてトナメ表に割り当てていたところ、突如マウスカーソルが動かなくなったのです。BGMは鳴っているし、無線マウスの電池切れかなと思っていたのですが、原因はマウスではなく、パソコンそのものでした。フリーズしてしまったのです。16時半から試合開始予定にしていた為、残り10分を切ろうというところでのアクシデントはかなり焦りました。”ヤギフリーズ事件”と題して未来永劫、ヤギの歴史に刻まれた瞬間でした。
その後、再起動にて復活を遂げたヤギでしたが、ぷよぷよ絡みな為か、負の連鎖が起きました。今度はトナメ表を作成したエクセルが放送画面に載せられないのです。正確に言うとエクセルは映っているが、トナメ表は映っていないのです。夢だけど夢じゃない的な・・・?
結局解決出来ずに手書きでトナメ表を管理し、対戦カードをコメントで皆様に伝える手法で進めていくことになりました。トナメ表が見られないトナメ、ちょっと斬新ですね。”ドキュメントの回復事件”と題して未来永劫、ヤギの歴史に刻まれた瞬間でした。
そんなわけで予定時刻よりも遅れてのトナメ開始となりました。皆様にはご迷惑をおかけしました。皆様の心温かい対応(とヤギは勝手に妄想)により、その後の進行はスムーズでした。
ちなみにヤギは1回戦で敗退でした。言い訳を書いてくれと頼まれたとするのならば、復旧作業で目が疲れたと書くでしょう。放送後は目が焼けるような痛みに襲われました。(もちろん言い訳は冗談で書いています。ゲンチさん日に日に強くなっているのが対戦していて感じています!)ですので、りるさんとの10先でストレート負けをしたのも無理はありません。いつものことだろうと言うそこのアナタ、仰るとおりですいつも放送見てくれてありがとうございます。
トナメの結果はヤギにストレート勝ちした(と書くとヤギが強者に見える効果をなぜか狙う)りるさんが優勝しました。おめでとうございます。やっぱり強い。準優勝のちきんさんも良いぷよしていました。TSにて決勝戦をもう一度振り返ったのですが、2人とも組み方が凄いなあって思いました。文章では伝えにくいので、SSにて決勝戦の様子(1試合だけですが)を見ていきたいと思います。
決勝戦の1試合目、1Pが速攻をしかけた場面です。
リバシ気味に組んでいた2Pは隙がありましたが、可能な限り色を巻き込んでダメージの軽減を図ります。
1Pの追撃が速いですね。2Pは4連鎖撃たれて絶望的に見えますが・・・。
なんかめっちゃ繋がっている。
・・・ように見えましたが、赤が同時消しになってしまった為、下までは繋がりませんでした。それでも致死は回避しています。
以後、互いに7連鎖を撃ち合って何事もなかったかのように進んだ後のフィールド。
ここで1Pが3連鎖を撃ちます。割と有効な攻撃にも見えますが・・・?
なんかめっちゃ繋がっている。
結果として、1P側に赤玉がたくさん表示されて試合終了。
中盤戦のやりとりや高火力の本戦を放つ等、見応えのある決勝戦となりました。
少しでも面白さが伝わればこの記事は書いて成功です。
皆様のおかげで無事にトナメが行えた事に感謝しています。マシントラブルや運営の方法等で至らない点が多々あったかと思いますが、またトナメを開催する機会があればやりたいです。その際はご参加お待ちしております。本当にありがとうございました(^-^)
-
これより過去の記事はありません。
-
一覧へ
-
第3回ぷよクロ通10先とーなめえんと
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。