ボードゲームといえば…そう「人生ゲーム」ですね。
正月にやるやつです。車のコマに家族のピンぶっさすやつで…
…うぅ~ん、何か違う、いやあってるけども…
カードゲームのようなものもあります⇒「UNOですか?」
卓上ゲームというか…⇒「麻雀ですか?」
…あってるけども、あってないような!
▼ボードゲームの話をした際の学生の反応
…いや、アニメは後でいいだろ…
近年、アナログゲーム、ボードゲームは徐々に人気が出つつある
とっても面白いジャンルなのですよ。
有名な正体隠匿系ゲーム「人狼」などもその中のひとつ。
やはり、ボードゲームは実物を見てもらったほうがわかりやすい!
▼カタンの開拓者たち
…ドイツを代表するボードゲーム。1995年ドイツ年間ゲーム大賞受賞作。
資源を集めながらカタン島を発展させていく。資源の交換・交渉で勝機をつかめ!
▼カルカソンヌ
…2000年発売のドイツのボードゲーム。2001年ドイツ年間ゲーム大賞受賞。
タイルを配置して得点を競う。ローマ要塞都市カルカソンヌの覇者はだれの手に!
▼ズライカ(マラケシュ)
…じゅうたんをひいて陣地をとり、相手に踏ませてお金を稼ぐ。
シンプルでわかりやすく奥深い!じゅうたんの生地ってあたりが変わってて面白い。
▼スモールワールド
…さまざまな種族が狭い世界で領地の奪い合い!
パワーや種族の組み合わせで遊び方も変わる。拡張パックを追加して遊べます。
▼宝石の煌めき(splendor)
…様々な宝石をゲットしてポイントを稼ぐゲーム。カードなど見た目がきれい。
時間もかからず短時間で奥深いゲーム性。徐々に手札が伸びていく感じは楽しい!
▼ケイラス
…フランスのボードゲームでワーカープレイスメントというワーカーを
盤面に配置して争うタイプのゲーム。家や城を作って、NO1の棟梁をめざせ!
▼ツォルキン
…盤面の歯車が印象的。歯車を動かすと、上に乗ったワーカーも動くという
ワーカープレイスメント。歯車が画期的過ぎてインパクトがすごい。
▼ストーンエイジ
…原始人の世界で食料や資源をあつめながら繁栄していく。
木材、石材、金…などのコマがかわいい。運も必要なワーカープレイスメント。
▼枯山水
…日本庭園を造るという日本人にぴったりのボードゲーム。
徳を積みながら庭園造り。ネットで話題になり、プレミアついてたりします。
▼ドラスレ
…協力型のボードゲーム。みんなでドラゴンを倒す。キャラのコマが超精密できれい。
ボードのキャラクターイラストは代アニ卒業生の赤井てらさん。
▼アンドールの伝説
…ファンタジー系協力型ゲーム。シナリオ仕立てでストーリーが進む。
みんなで攻略方法を相談しながら進行しよう。何章もあるからたっぷり遊べる!
▼ドミニオン
…トレーディングカード好きならば絶対、好きなタイプのカードゲーム。
デッキを構築しながらポイントを伸ばす。場に置くカードを入れ替えながら楽しもう。
▼アウグストゥス
…ビンゴタイプのゲームで、カードの能力などを利用しながら勝利点を稼ぐ。
単純だけど駆け引きもあり奥深い楽しさ。みんなで「アベカエサル!」と叫ぶと面白い。
…そんなボードゲームですが、
▼まだまだ楽しいボードゲームがいっぱい(山ほど)あります!!!
じつは代々木アニメーション学院仙台校は仙台のボードゲーム会と協力して
定期的にボードゲーム会を開いてます。⇒コチラ
仙台においてボードゲームは、震災以降「非電源(電源のいらない)ゲーム」として注目され、
現代に不足しがちなコミュニケーションを促す最良のツールとして
大いに伸びていくジャンルとして期待されています!
そして…代アニ仙台校はボードゲーム業界を全力で応援します!(熱い!)
だから、学生さん…いっしょに遊ばなイカ!!?
(そこはスプラトゥーンやってる空気じゃなくてね…)
(記事:代アニ仙台校・校長)
コメント
コメントを書く