今週号は初コメになりますね。 記事は読んでますが中々書けなくてすみま千円。 ジャンプですが、もうギャグマンガ自体が2作品しかなくなってしまいました。 以前、先生がゴー宣で「今のギャグ漫画家が育ってない」とバカ丸出しの裸の王様の絵と共に描かれていましたが、20年前でさえもまだあったんですがもうなくなってしまったんですね。 今の風潮もそうですが、冗談で済まされる、プロレスを演じるという構えを読者自体が持ち合わせていないみたいですね。 ギャグ漫画を描いていた作家さん達もアンケート結果を気にしてバトル物を描かざるを得なくなっているようですし。 違いを見分けるとしたら、ジャンルですよね。 料理漫画だったり、相撲漫画だったり、バレーボール漫画だったり、ダンス漫画だったりしてジャンル毎で区別して読んでいるようです。 相撲に例えるなら、昔は個性的な力士もいた事でしょう。 しかし、今では日本人力士も体重増やして巨大化してほぼ無個性な力士ばかりになってしまいましたね。 ジャンプもそうですけど、過度の競争原理が却って没個性化させてしまうんじゃないかと思ってしまいます。 ギャグ漫画だと同じ土俵で順位を争ってどちらかが潰し合いの果てに誰もいなくなってしまったり、この作品でなら誰が一番絵が上手くて、読者の食指に適うか、という事で結局絵の上手い作家さんしか生き残れなくなってしまう、という事になってしまっているんじゃないのでしょうか。 コロコロアニキでは先生がハゲ丸ネタを持って来た時は競争ではなく共存という形を取っていたという事ですよね。 果たして、アンケート至上主義が結果的に良かったのかどうか今疑問に感じます。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:8854511)
今週号は初コメになりますね。
記事は読んでますが中々書けなくてすみま千円。
ジャンプですが、もうギャグマンガ自体が2作品しかなくなってしまいました。
以前、先生がゴー宣で「今のギャグ漫画家が育ってない」とバカ丸出しの裸の王様の絵と共に描かれていましたが、20年前でさえもまだあったんですがもうなくなってしまったんですね。
今の風潮もそうですが、冗談で済まされる、プロレスを演じるという構えを読者自体が持ち合わせていないみたいですね。
ギャグ漫画を描いていた作家さん達もアンケート結果を気にしてバトル物を描かざるを得なくなっているようですし。
違いを見分けるとしたら、ジャンルですよね。
料理漫画だったり、相撲漫画だったり、バレーボール漫画だったり、ダンス漫画だったりしてジャンル毎で区別して読んでいるようです。
相撲に例えるなら、昔は個性的な力士もいた事でしょう。
しかし、今では日本人力士も体重増やして巨大化してほぼ無個性な力士ばかりになってしまいましたね。
ジャンプもそうですけど、過度の競争原理が却って没個性化させてしまうんじゃないかと思ってしまいます。
ギャグ漫画だと同じ土俵で順位を争ってどちらかが潰し合いの果てに誰もいなくなってしまったり、この作品でなら誰が一番絵が上手くて、読者の食指に適うか、という事で結局絵の上手い作家さんしか生き残れなくなってしまう、という事になってしまっているんじゃないのでしょうか。
コロコロアニキでは先生がハゲ丸ネタを持って来た時は競争ではなく共存という形を取っていたという事ですよね。
果たして、アンケート至上主義が結果的に良かったのかどうか今疑問に感じます。