シーズンは既に始まってたりして。既に猟にも行きました。
行ったんですが…。
まぁ獲れてないないですし、撮れてないw
なかなかむつかしいですね。どっちも。
ニアミスはしたんです、30mくらいの距離で鹿を撃ったんですが外し…。
そりゃ練習すらしてなかったからね。
そんなんで射撃場に行きましたよ。
50mが空いてなかったんで100mですよ。
撃ちましたよ。
2発目撃ったらマウントレールごとダットサイトが吹っ飛びましたwwww
付けなおしてみたけど、2発サイクルでパージされますw
汎用品はこれだから…。
って専用品がないのもどうかと思うんですが。
現行型のベレッタだとマウント取り付け用の溝が切ってあるんですよね。
旧いのはないから本体加工なりしないと付かないってゆー…。
何とかなるかと思ったけどならなかったパターンです。
20発撃ってきたけどターゲットペーパーは綺麗な状態で次回再利用ですw
100m甘く見てましたごめんなさい。
ダットサイト無しで撃ってみてたけど無理だわー。
50mでも怪しいわ。そもそもノーマルサイトってほどサイトないもんね、散弾銃なんだからw
適度に肩を痛めて終わりました。
あと思ったのが一人で行くとこういう時にけっこう困る。
照準に気を取られて着弾が全くわからん。100m先の着弾なんてそうそうわかるもんでもないがw
なので調整のしようがない。2人とかで行って片方撃つときはスポッターしてもらったほうがいいね。
まぁとにかくだ。今回は往復4時間+射撃3時間+スラグ20発=命中0という結果だww
その上費用としては¥9,000ほど…。交通費入れたら万イキマスネw
とりあえず対応策考えないと猟に出ても無駄になってしまふ。
色々探してみることにします。
行ったんですが…。
まぁ獲れてないないですし、撮れてないw
なかなかむつかしいですね。どっちも。
ニアミスはしたんです、30mくらいの距離で鹿を撃ったんですが外し…。
そりゃ練習すらしてなかったからね。
そんなんで射撃場に行きましたよ。
50mが空いてなかったんで100mですよ。
撃ちましたよ。
2発目撃ったらマウントレールごとダットサイトが吹っ飛びましたwwww
付けなおしてみたけど、2発サイクルでパージされますw
汎用品はこれだから…。
って専用品がないのもどうかと思うんですが。
現行型のベレッタだとマウント取り付け用の溝が切ってあるんですよね。
旧いのはないから本体加工なりしないと付かないってゆー…。
何とかなるかと思ったけどならなかったパターンです。
20発撃ってきたけどターゲットペーパーは綺麗な状態で次回再利用ですw
100m甘く見てましたごめんなさい。
ダットサイト無しで撃ってみてたけど無理だわー。
50mでも怪しいわ。そもそもノーマルサイトってほどサイトないもんね、散弾銃なんだからw
適度に肩を痛めて終わりました。
あと思ったのが一人で行くとこういう時にけっこう困る。
照準に気を取られて着弾が全くわからん。100m先の着弾なんてそうそうわかるもんでもないがw
なので調整のしようがない。2人とかで行って片方撃つときはスポッターしてもらったほうがいいね。
まぁとにかくだ。今回は往復4時間+射撃3時間+スラグ20発=命中0という結果だww
その上費用としては¥9,000ほど…。交通費入れたら万イキマスネw
とりあえず対応策考えないと猟に出ても無駄になってしまふ。
色々探してみることにします。
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。