池袋サンシャインでのイベントに行ってきたが改めてそれを感じた一日だった。
こんなに素晴らしいアイドルが来年の3月末をもって解散してしまうのは実におしい。
ここでは当日感じた事を簡単に箇条書きする。
■ヲタについて
サンシャインのイベントは過去ハロプロやフェアリーズに参加した事があるがそれと
比べるとヲタの数は格段に少ない。ハロプロ比だとおそらく3分の1もいないのでは
ないだろうか。
キモヲタの見本市と言われるハロヲタでも、大体のヲタは見た目がキモイだけであり
キモイけれど、通常の日常生活は問題なく送っているんだろうなと思えるヲタばかりだ。
ところがおはガールの現場ではハロヲタでは到底到達できないようなホンモノの
ヲタが存在する。
ヲタの絶対数が少ないから目立つし、相対的な割合もハロヲタの比ではないので
余計に目立つ。
僕自身も人生オワタキモヲタなので、現場のヲタ層のフィーバーぶりが高ければ
高いほど馴染みやいし、キモヲタ見学好きなので有難い。
年齢バランスは若い奴から高齢ヲタまで各年代が非常にバランス良くいる感じが
する。(小さいお友達は除く)
おはガールの本当に素晴らしいところの一つとしてこうしたホンモノのヲタ共達でも
嫌な顔一つ見せずに対応できるスキルがあるということだ。
(これが出来ないアイドルは結構多い)
心の中ではどんなに「こいつキメェェェェ~おえぇぇぇ」と思いながらも表面上では
しっかりとプロの仕事を出来る人が好きなので(℃-uteの矢島舞美等)
その点でおはガールはメンバー全員がプロなのが僕の中の評価では非常に高い。
■イベントに関して
生歌厨としては見事なまで口パクのおはガールの現場は残念でならない。
アイドル横丁で今やアイドルヲタの中では神曲と言われてる「こいしょ!!!」を
おはガールと同じようにダンスをしながら苦しくても生歌で披露している他の
アイドルの姿を見ているだけに・・・。
まぁおはガールに関しては笑顔でダンスしているのを楽しむ現場ととらえるのが
良いのかもしれない。
リボンを振り回しながらダンスで生歌だと意識が分散しすぎてどれかがおろそかに
なるし、笑顔でいられなくなると思うし。
歌に関して唯一良かったのは「こいしょ!!!」のラップ部分は通常CD音源のひなこ
ではなくイベントではゆうなとなつみが担当したのでそこの部分だけは生歌だった
事。(なつみは最後歌詞忘れてたけどw)
イベントオリジナルなのかと思ったらそれぞれのメンバーバージョンがあった事を
後から知ったけど、ラップ部分だけは生歌にしてくれたのは嬉しかった。
■メンバーに関して
ゆうながお姉ちゃんである平愛梨ちゃんに似ていると思った事はなかったのだが
お姉ちゃんが良くする髪型と同じような髪型にすると角度によっては似てるなぁと
思った事。
クッソくだらないダジャレ(お水を飲もうと思ウォーターw)を屈託のない
笑顔で言われて和んだ事。(くだらない事好きの僕にはたまらないw)
なつみが普段のおはスタでするようなデコ出しスタイルではなくポニーテールで
その可愛さの破壊力が半端なく、結構心奪われたw事。
■総評
個別チェキ会を見ていたらメンバーの人気がほとんど均一になっていてその
バランスに驚いた。
ルックスといいアイドルとしての仕事ぶりといいこんなにも高レベルで
バランスの取れているグループは中々いないと思う。
そんな僕から見たらドラフト1位3人組のおはガールはやっぱり最高である。
来年の4月以降もどっかで見たいなぁ。
解散するには実におしいグループである。
こんなに素晴らしいアイドルが来年の3月末をもって解散してしまうのは実におしい。
ここでは当日感じた事を簡単に箇条書きする。
■ヲタについて
サンシャインのイベントは過去ハロプロやフェアリーズに参加した事があるがそれと
比べるとヲタの数は格段に少ない。ハロプロ比だとおそらく3分の1もいないのでは
ないだろうか。
キモヲタの見本市と言われるハロヲタでも、大体のヲタは見た目がキモイだけであり
キモイけれど、通常の日常生活は問題なく送っているんだろうなと思えるヲタばかりだ。
ところがおはガールの現場ではハロヲタでは到底到達できないようなホンモノの
ヲタが存在する。
ヲタの絶対数が少ないから目立つし、相対的な割合もハロヲタの比ではないので
余計に目立つ。
僕自身も人生オワタキモヲタなので、現場のヲタ層のフィーバーぶりが高ければ
高いほど馴染みやいし、キモヲタ見学好きなので有難い。
年齢バランスは若い奴から高齢ヲタまで各年代が非常にバランス良くいる感じが
する。(小さいお友達は除く)
おはガールの本当に素晴らしいところの一つとしてこうしたホンモノのヲタ共達でも
嫌な顔一つ見せずに対応できるスキルがあるということだ。
(これが出来ないアイドルは結構多い)
心の中ではどんなに「こいつキメェェェェ~おえぇぇぇ」と思いながらも表面上では
しっかりとプロの仕事を出来る人が好きなので(℃-uteの矢島舞美等)
その点でおはガールはメンバー全員がプロなのが僕の中の評価では非常に高い。
■イベントに関して
生歌厨としては見事なまで口パクのおはガールの現場は残念でならない。
アイドル横丁で今やアイドルヲタの中では神曲と言われてる「こいしょ!!!」を
おはガールと同じようにダンスをしながら苦しくても生歌で披露している他の
アイドルの姿を見ているだけに・・・。
まぁおはガールに関しては笑顔でダンスしているのを楽しむ現場ととらえるのが
良いのかもしれない。
リボンを振り回しながらダンスで生歌だと意識が分散しすぎてどれかがおろそかに
なるし、笑顔でいられなくなると思うし。
歌に関して唯一良かったのは「こいしょ!!!」のラップ部分は通常CD音源のひなこ
ではなくイベントではゆうなとなつみが担当したのでそこの部分だけは生歌だった
事。(なつみは最後歌詞忘れてたけどw)
イベントオリジナルなのかと思ったらそれぞれのメンバーバージョンがあった事を
後から知ったけど、ラップ部分だけは生歌にしてくれたのは嬉しかった。
■メンバーに関して
ゆうながお姉ちゃんである平愛梨ちゃんに似ていると思った事はなかったのだが
お姉ちゃんが良くする髪型と同じような髪型にすると角度によっては似てるなぁと
思った事。
クッソくだらないダジャレ(お水を飲もうと思ウォーターw)を屈託のない
笑顔で言われて和んだ事。(くだらない事好きの僕にはたまらないw)
なつみが普段のおはスタでするようなデコ出しスタイルではなくポニーテールで
その可愛さの破壊力が半端なく、結構心奪われたw事。
■総評
個別チェキ会を見ていたらメンバーの人気がほとんど均一になっていてその
バランスに驚いた。
ルックスといいアイドルとしての仕事ぶりといいこんなにも高レベルで
バランスの取れているグループは中々いないと思う。
そんな僕から見たらドラフト1位3人組のおはガールはやっぱり最高である。
来年の4月以降もどっかで見たいなぁ。
解散するには実におしいグループである。
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。