おはようございます
ある日Pixivのトップ画面を見てみると

PawooMusic?なんだそら?
Mastodonは名前を聞いたことがあるくらいで最近急速に伸びてるSNSくらいの認識しかありませんでした。そもそもMastodonって何?
Mastodonを自分なりに解釈してみると
・SNSであるがTwitterみたいに一つの会社が一元管理をしてない・サーバーさえ立てれば誰でも提供できる
・オープンソースなので独自の改変とか出来る
・ツイート→トゥート リツイート→ブースト
・フォローしない他人の書き込みをタイムラインで見ることが出来る
・エロには厳しい
このくらいしかわかってませんが、早めに参加しといたほうがいいんじゃね?SNSといってもTwitterもどきっしょ、くらいの気持ちで参加しました。
が、、、

なんじゃこりゃあー
・タイムラインが複数ある!
ローカル、メディア、連合とかなんで3つもあるんじゃ!!どれ見ればいいのかわからなぁい!!!なんとなく、ローカルはPawooMusic内でのトゥートを表示しているんじゃないかなぁーーーと。メディアと連合はよくわからんけど
・共有チャンネルってなんだ!
YOUTUBEとかから引っ張ってきたのを聞けるっぽい。自分でも流したいのを追加出来るみたいだけど、どのチャンネルに追加すればいいのかタイミングが掴めないゾ!アニソンだらけ、クラシックだらけとか自分の流してみたい曲を流せそうなチャンネルが見当たら無くて困る。あと以前はDECKとか呼んでなかった?最近はPawooMusicチャンネルとか出来ましたね~
日々追加されててやる気は伺えるけど仕様がある日いきなり変わるのはトラブルの元である
てなわけで、ローカルタイムラインを横目でチラチラ見る状態に落ち着いてます。

でもこれって
Youtubeを垂れ流してるだけじゃね??
結局
様子見ってとこですね。APOLLOも興味あるので調べてみようと思います。あわよくば参加したいところだぞ!
pixivが運営しているようですがイラストだけでなく小説やSNSとか色んなとこに首を突っ込んでますが大丈夫なんすかね?(老婆心)
ではまた!
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。