<概要>
食い逃げをするためにヒッチハイクして逃げるとんでもストーリー
謎のキャラデザイン
ハズレが当たり
全力で反応してくれないリモコンセンサー
ヒッチハイクソ
![]()
<長所>
①すぐに終わる
なので無駄に長いということはない。
ただし大半の人にとってはボリューム不足という短所になる。
②イベントスキップができる
そんなの当り前じゃないの?とか言わない。他に長所あげるの難しいんだから!
<短所>
①破綻したストーリー
そもそも食い逃げを助長するというのもどうかと思う・・・
さらにティラノサウルスやUFOが出てくる・・・
挙句の果てにはパトカーをヒッチハイクしたり宇宙でヒッチハイクしたり・・・
②全く反応しないリモコン
様々な動作を要求するが、動作によっては全く反応しない。
センサーに合わせて反応する動作を何回かやって把握していく必要がある。
③カードイベントがマイナス要素ばかり
マス目を戻されることばかりなので何もないハズレがむしろ当たりと言える。
<その他>
Wiiウェアのダウンロード販売なのでパッケージでの販売はしていない。(1000ポイント)
→WiiウェアなのでWiiUのポイントでは買えないので注意!(買う必要があるのかは謎)
<生放送>
彗星のごとく突如ダウンロードして放送したゲームであるが、無茶苦茶なストーリーにキャラデザイン、何も反応しないセンサーに意味不明なギャグなど一周回って笑うしかない展開が目白押しであった。リスナー曰く「どういう経緯でこのゲームを買うに至ったのか?」と言わしめるほどで「放送してて楽しい?大丈夫?」と配信者の気持ちを配慮されるほどの破壊力をもたらした一本であった。
センサーが反応する動作をひたすら探し、そのキャラでヒッチハイクしてなんとかクリアを達成する。幸い3ステージしかないので途中で何度かやり直しを要求されるも短時間でクリアすることができた。この苦痛時間を少なくしたことがメーカーの唯一の良心と言える。
<豆知識>
2009年クソゲーオブザイヤー四天王に数えられる不名誉な称号を持つ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9627735(6分30秒くらい)
![]()
買うか買わないか…己の運命は己で決めろ!
食い逃げをするためにヒッチハイクして逃げるとんでもストーリー
謎のキャラデザイン
ハズレが当たり
全力で反応してくれないリモコンセンサー
ヒッチハイクソ
<長所>
①すぐに終わる
なので無駄に長いということはない。
ただし大半の人にとってはボリューム不足という短所になる。
②イベントスキップができる
そんなの当り前じゃないの?とか言わない。他に長所あげるの難しいんだから!
<短所>
①破綻したストーリー
そもそも食い逃げを助長するというのもどうかと思う・・・
さらにティラノサウルスやUFOが出てくる・・・
挙句の果てにはパトカーをヒッチハイクしたり宇宙でヒッチハイクしたり・・・
②全く反応しないリモコン
様々な動作を要求するが、動作によっては全く反応しない。
センサーに合わせて反応する動作を何回かやって把握していく必要がある。
③カードイベントがマイナス要素ばかり
マス目を戻されることばかりなので何もないハズレがむしろ当たりと言える。
<その他>
Wiiウェアのダウンロード販売なのでパッケージでの販売はしていない。(1000ポイント)
→WiiウェアなのでWiiUのポイントでは買えないので注意!(買う必要があるのかは謎)
<生放送>
彗星のごとく突如ダウンロードして放送したゲームであるが、無茶苦茶なストーリーにキャラデザイン、何も反応しないセンサーに意味不明なギャグなど一周回って笑うしかない展開が目白押しであった。リスナー曰く「どういう経緯でこのゲームを買うに至ったのか?」と言わしめるほどで「放送してて楽しい?大丈夫?」と配信者の気持ちを配慮されるほどの破壊力をもたらした一本であった。
センサーが反応する動作をひたすら探し、そのキャラでヒッチハイクしてなんとかクリアを達成する。幸い3ステージしかないので途中で何度かやり直しを要求されるも短時間でクリアすることができた。この苦痛時間を少なくしたことがメーカーの唯一の良心と言える。
<豆知識>
2009年クソゲーオブザイヤー四天王に数えられる不名誉な称号を持つ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9627735(6分30秒くらい)
買うか買わないか…己の運命は己で決めろ!
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。