ブロマガの主役は我々だ!

生姜紅茶作りますコネシマです。

2016/11/11 05:00 投稿

コメント:7

  • タグ:
  • コネシマ
どうも皆さんおはようございます。コネシマです。

先週のブロマガで生姜紅茶の話をしました。そして、場合によっては作るという話をしました。

コメント見てたら何かわりと試す価値はあるなと思ったので作ってみようと思います。

ちなみにまだ作ってないゾ!

料理関係の事になると腰が重くなるのだ!(他もだけど・・・)

まあ、でもそうは言っても作ってみたいと思います。

しかしね、自炊するのはめんどくさすぎる・・・(実際してないけどね)

生姜紅茶1つ作るのにも腰が重くなるこのコネシマに自炊なんて夢のまた夢ですよ。

自炊している人には頭が下がります。

米を炊く手間すら億劫ですからね。便利なもんでレンジで簡単にできますからね。

便利すぎる世の中も考えものです・・・。(世の中のせいにしてみる)

まあ、こんな感じですが生姜紅茶は作ってみようと思います。

ー以下有料会員限定ー
 

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

かこつです!
今回のギスメモ、今までのシリーズでも一番好きなシリーズかもしれないですw
デートすっぽかし事件めちゃくちゃ笑いました...w
撮影終わってないんですか!?
めちゃくちゃ更新楽しみにしてます!

No.6 92ヶ月前

投稿お疲れ様です~(遅れた)

生姜紅茶は先日試してみましたがまぁ味は好き嫌い分かれそうですけど確実に目覚めますね 確実に

ぎすめもは個人的にちゃんりかとおだまりが好きなんでコネ氏を応援しています!!!!!!!!!!!!(すばメモ派並感)

No.7 92ヶ月前

お疲れ様です。
生姜紅茶は、朝に生姜をすり下ろすのが面倒でしたら、
夜の内にすり下ろしておくのも手だと思います。
すり下ろされているチューブタイプの物は
保存の為の食塩量が多く、保存料もが入っているので
あまりオススメしません。
毎日飲まれるのでしたら、製氷皿にすりおろした
生姜を入れて冷凍してしまうという手もあります。
それを紅茶にぽちょっと入れるだけですので、
朝の忙しい時などにはオススメです。
(もちろん紅茶はぬるくなりますが...)
まずは朝とは言わず、お休みの日の午後にでも
軽く試されては如何でしょう?

No.9 92ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

チャンネルの主役は我々だ!

チャンネルの主役は我々だ!

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細