ウォーカーおでかけブログ@ニコニコ出張版

J( 'ー`)し たかし、母ちゃん「ケラ押し法たたら製鉄」をマスターしたよ。

2014/11/10 22:00 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません

●北海道苫小牧/東胆振地域編集長 くまぞうの記事をご紹介します!

 

 

112日(日)

北海道安平町にて開催された、古代の製鉄法「たたら吹き」実演。

その模様をレポートします。

たたら吹きとは、古代から伝わる製鉄技術で、砂鉄と木炭を用い純度の高い「鋼」を取り出すそうです。

この技術があって初めて日本刀など、高度な鋼製品を作ることができたんですね。

 

まずは前日に製作した炉に、火入れ。

c7075c93fb1697850c315492640136c3f09ab9d5

850f422a3793e51c95525ec94f9a2e7c062d3a8f

 

 そして炭入れ。

4ac4e60698dd4f134e89693c82edc76c24658c2e

  

炉の上まで炭を入れ,ブロウで炎を煽ります。

ed74d75a53f147ed2d54e252cbbbee46d99e62be

b0dbf9cec9ccdee31b0c2ecbb051ae5fb61ea17f

 

 

次は砂鉄入れです。

041eb6994254aec437f127df35503f35a03073fc

a4c19f411cec5b55d76635729339b0c4712a7a42

 

 

そしてまた、ゴウゴウと炎を上げて炉内の温度を上げていきます。

52231501b75941c1497245091d6552518a7b5806

fa93db28e5d132b974fadbb1589aa5ae20dbad05

 

 

たたら製鉄実演中!

878c9b41bc4800b128ac8bef7ad8bbaa8fdc1084

 

 

いよいよ最初のノロ出し。

728b3aa572ac6a49f33888ba31ad1795ca4f5d25

5316c68ab9eda60e23a783d6042a1e5d70ba4045

d07004ca747fd324c3f262850384db7813595606

 

 

ノロとは製鉄の過程でできた鉄の廃棄物。

先生曰く鉄のウンチだそうです。

でもこれが出ないと,良い鋼は生まれないので,とっても大事なのだそう。

 



そして数時間後に2度目のノロ出し。

今度は参加者もかかわってのノロ出しです!

8510a9320728029498b74d71c6a38133084a1e54

8686478a8a96fe0da0039a0c16560ba01ab49a28


そしてこの日3度目の炭入れ。

275531d091c5433487d02895968a165ca0bd1d20

 

さらに砂鉄入れ。

ab87f60940a970e39193750f332f64344570025d

 

いよいよ最後のノロ出し!

ec97c98f913cc392f1996f4de0e609f9b4def4b8

 

冷えたノロはこんな感じです!

ae2effece0b8b96b7280dede4cf40935831b93b5

 

 

さて,ついに煙突を外してケラ出しの準備です。

1af068c3d31867e4e881e250815d72e0064f83e6

 

ケラとは,たたらで精製された純度の高い鉄のかたまりのこと。

56448b42edf69c7bf0312fe137f246634f540989

 

次に稲ワラを炉に乗せて火を落とす前の最後の儀式へ。

7552486b3bacd9d00c0f156b136a47915c36e78b

  

子どもが無事に産まれてくるように,との気持ちで祈りを捧げます。

b88889b64ccfc5c7e44d3823a6855e48fa82997f

 

いよいよ炉を外していきます。

bf9bbabebdd23d0d513df915f95a5f5d99947b89
df4e98d2a5b2648a8dc62224f3e5342fc518b563

 5e35b088bb6d3f53e24d4dba8c7946c4d4a58ea9

炉の内部を崩します!

bf875947be47a093d6a5bb99f3c312b5ba3e19ba
751b025feac8fb715369051fb3ed30c3f445963a

現れたケラ。

これを取り出して,ついにケラが産まれ出ます!!

037ab44e4e4e85e4cbc82ba875a7fa98bb264d76

93ad0fed6f56fb33824ccee34e577cf7826474a6

ついにケラが産まれました!

 

そしてすぐに産湯へ。

934b631bf91ed834fc024cd185b24a3cad6db589

 

ハンマーで叩いて,ノロの部分を落としていきます。

2b2eb0da16b75ce1d3f0c2b8b19e669d6856fa95

420ac919462174614f2a93ad252964ca859a173d

 

次に体重測定!

みんなで予測大会です。

01fe96041b658a7bd49bc26679d0a5f4d04bf58c

4ed9d26ea9201d599164ca91138eaea5ea8cd649

3f57bdf401fce3b02aac01799fc49973053ee8ab

5.7kg

一番予想が近かったのはお母さん!さすがです。

9751cc90bfa49d20f91bc85fbd54adbde965a2db

これが出来上がったケラです。

 

ここから鋼を取り出して,お守りとして参加者に分けます。

988db018e1cd7645e20217cb8ceeb10a5bbf55d3

 

もらったよ~♪

239800e9eef9b32a816b1cc075f66fc844cd4e97

ノロは磁石にくっつきませんが,

ケラはくっつくのですぐにわかるんです。

9710c6ab439dc3c88076f0f2d9098e50b5f69cec

「すごくいい体験をした」と参加者の方々。

みなさん興奮気味でした。

 

ケラは漢字で書くと金編に母。

6a038f88880a9c844d4073ed573a5d2548872466

まさに母体から産まれ出た赤ちゃんのようです。

 苦労して産まれたケラ。

古来より,とても大切にされてきた貴重な鉄です。

魂が宿るというのも、この過程を見ていると納得です!

 

室蘭登別たたらの会のみなさん,ありがとうございました!

 

 

※北海道苫小牧/東胆振地域編集長 くまぞうの記事はこちらから読めます。

元の記事を読む(スマートフォン専用です)



コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

ウォーカーチャンネル

ウォーカーチャンネル

このチャンネルの詳細