煮物を作ってヘルシーだぜ!と言いつつ肉を大量投入。うな蔵です。
さぁ、今年もやってまいりました!
「ダークソウルR侵入マラソン お邪魔します杯2019」
生主さんがロードランの色んなエリアで侵入し、
生主さんがリスナーさんを引き連れて迎え撃つ!
走者の生主さん、ホストの生主さん募集してます!
下記のルールをお読み頂いた上、ご了解頂けましたらうな蔵のツイッター
@kotetsu_sensei までご連絡下さい。
☆★☆お邪魔します杯 ルール☆★☆
◎プラットフォームPS4。
◎開催日時 9月29日(日)18時半開会式
19時スタート
22時終了
22時~22時半結果発表
◎配信方法は自由です。
◎基本ルール
☆決められたエリア順に侵入し、ホストを倒したらエリアクリア。
全エリアのホストを一番早く倒した人が優勝。
☆エリアクリアの条件
○走者が直接止めを刺すこと。
○ホストが自分で落下、走者以外の侵入者に殺害された場合などは無効。
○フォース、怒り、大弓、蹴りなどを用いてホストを落下させるのは有効。
☆オーブを使う場所は自由。
※1つのエリアに2つの篝火がある場合はどちらで侵入しても良い。
☆ソウルレベルは100以下。
☆篝火転送は使用可能。
☆走者はセスタスを必ず所持。セスタスの強化、派生は自由です。
(後述のイベントで使用します。)
☆必ず後述の走行ルート順にホストを倒す。
順番を飛ばしたり、同じエリアのホストを2度倒したとしても無効。
☆走者はディスコードの会議に参加すること。
◎特殊ルール
☆侵入先に走者が被った場合、先に止めを刺した方がクリアとする。
ダブルスタブでホストに止めを刺した場合は両者クリア。
どっちが先に止めを刺したか微妙な場合は走者同士で話し合い、
結論が出ない場合は双方で話し合い、直接対人して決着を付ける。
※その場合は必ず主催者に一声かけて下さい。
☆ホストと相打ちになった場合はエリアクリアとする。
☆出現ポイントでの出待ち、はめ、を使うホストはブロック可。
故意による霧逃げ常習ホスト、かくれんぼホストもブロック可。
☆故意による回線切りを使うホストもブロックして良い。
※故意か不慮かは判断出来ないので、走者の判断に委ねる。
☆思いがけぬ問題が発生した場合は主催者のうな蔵に判断を委ねる。
◎禁止事項
☆平和禁止。(石剣含む)
☆残光禁止。
☆リスナーさんとの談合禁止。
☆眷属サイン、赤サイン、竜サインの侵入禁止。
◎走行ルート(侵入ポイント)
祭祀場の篝火からスタート。
※1つのエリアに複数篝火があるエリアは好きな篝火から侵入しても良い。
1.不死街 → 2.不死教区 → 3.下層 → 4.最下層 → 5.病み村 →
6.センの古城 → 7.アノールロンド → 8.狭間の森 → 9.黒い森の庭 → 10.小ロンド遺跡 → 11.地下墓地 → 12.巨人墓地 →
13.デーモン遺跡 14.イザリス → 15.侯爵の書庫 → 16.結晶洞窟 →
17.エレーミアス絵画世界 → 18.王家の森庭 → 19.ウーラシール市街 →
20.深淵 → 21.最初の火の炉
◎特殊ルール
☆平和を使ったホスト(白含む)又は、
出現ポイントの出待ちホストを倒した場合はエリアを一つ飛ばしても良い。
◎特殊イベント
☆30分ごとに具志堅タイム
具志堅タイムに当たった走者は右手にセスタスを装備し、
それ以外の武器で攻撃してはならない。
(セスタスの強化、派生は自由)
魔法、盾、アイテム(エスト以外)使用禁止。
具志堅タイムに当たった走者は3回セスタスで侵入しなければならない。
具志堅タイムでホストを倒したらエリアを一つ飛ばしても良い。
具志堅タイム以外でセスタスを使用しても良いが、
ホストを倒してもエリアを飛ばすことは出来ない。
◎優勝者はハワイ旅行(実費)
◎走者(敬称略)
一護しゃっちょ
めれんげ
エブリ
としいえ
フラン
うま
池田
どふこん
しんころ
☆ホスト(敬称略)
対人未経験ホスト大歓迎!
フジマロ
積丹
林檎
フューリー熊田
☆ミラー
うな蔵
※ホストとして参加される方にお願い。
なるべく、黄金残光、槍全般、平和の使用を控えて頂けると助かります。
ダークソウルのオンラインシステムをフルに使った対人イベントです!
野良ホストの方もご自由に参加してね! お待ちしてます~~~!
お邪魔します杯2019お疲れさまでした。
結果は下記の表をご覧ください。
第2回なのに、運営として至らない場面が多い中、
皆さんのご協力のお陰で何とかやり遂げる事が出来ました。
走者の皆さん、ホスト勢の皆さん、リスナー参加の皆さん、
そしてご覧頂いた皆さん!
本当にありがとうございました!
また来年やりましょう~!