マジネコ No.139 (2013/02/01 03:22) キャラバランスなら、アンチユニットを用意したり、 相性による三すくみ構造を作ることで解消できるんですがね。 火→水→草→火とか 地対空→空対空→空対地→地対地→地対空 剣士→弓兵→魔術師→剣士 といったように・・・ MMORPGでもこの構造をきちんと作れているものは多少の強ユニットや弱ユニットが存在しても、それに対するアンチユニットが常に存在するのでうまくバランスを吸収していますね。 (ただし三すくみは、GvGやPTプレイ、一人で複数ユニットを操作する場合には向きますが、ソロやPvPには向かないのが欠点ですね。)
相性による三すくみ構造を作ることで解消できるんですがね。
火→水→草→火とか
地対空→空対空→空対地→地対地→地対空
剣士→弓兵→魔術師→剣士
といったように・・・
MMORPGでもこの構造をきちんと作れているものは多少の強ユニットや弱ユニットが存在しても、それに対するアンチユニットが常に存在するのでうまくバランスを吸収していますね。
(ただし三すくみは、GvGやPTプレイ、一人で複数ユニットを操作する場合には向きますが、ソロやPvPには向かないのが欠点ですね。)