土曜日の昼過ぎ、二度寝を楽しんでいると「ぴーんぽーん」と電子音が。あぁそうだまたヤフオクで届くんだった、眠気に耐えながら荷物を受け取りちょっと休憩・・・zzzz
さて、届いたのがLo-D(日立)のCX-60W。日立製品はうちで初めてなのでどんな音がするのだろうと開封、しかしこいつは予想以上に汚い!!まぁ出品ページに清掃はしていません、とのことなので当たり前なのだが、まず動作確認のためCDトレイをあけると・・・
![]()
分かるかな?
なんかピックアップのまわりにほこりが、なんか青っぽい、掃除機で吸っても取れない・・・
とりあえず傷のあるCDは除いて正常に再生できました。
次にチューナー、FM受信OK、AMもBANDで切り替えてチューニング・・・大丈夫そうだ。いいぞぉ~
![]()
次はカセット、うわぁ、ココが一番きたねぇ・・・
手持ちのカセットを再生してみる。あれ、なんか音こもってない?と思ったらDOLBY NRつけてた。ゴムベルトの劣化も無く止まらずに再生してくれる、よしよし。
![]()
次にスピーカー、2Way仕様のバスレフ型。しかしネットが錆びているとは・・・外に置いていたのかというぐらい汚いです。ネットの中もほこりの量がスゴいです。
![]()
液晶は暗いときにも安心、青白く光ります。(本来はもっと青色が強いみたいですが・・)
ところで皆さんは知っていますか?アクティブサーボテクノロジー(以下ASTという)という言葉を、これはYAMAHAが開発した・・・なんか、音が良くなる回路?・・・ごめんなさいそんなに調べてないす・・・。
![]()
で、この日立のラジカセにもASTが搭載されているらしいです。
確かに音はクリアでかなり良いと思う。これは久々にいい買い物したかも、しかし本体のどこにもASTの記載がない・・・。ちなみにこれはOEM商品でこれの元がSHARPのQT-88CDらしいです、もちろんこちらもAST搭載、たしか東芝にもOEMであったはず。
![]()
![]()
![]()
![]()
背面の入出力端子は、左からヘッドホン出力、ビートキャンセル、デジタル出力、ライン入力、ミキシングマイクとなっていました。
![]()
ということで音もデザインも好みで個人的には大満足の機種でありました、ちなみに送料抜きで99円でした(やっす)。
さて、届いたのがLo-D(日立)のCX-60W。日立製品はうちで初めてなのでどんな音がするのだろうと開封、しかしこいつは予想以上に汚い!!まぁ出品ページに清掃はしていません、とのことなので当たり前なのだが、まず動作確認のためCDトレイをあけると・・・
分かるかな?
なんかピックアップのまわりにほこりが、なんか青っぽい、掃除機で吸っても取れない・・・
とりあえず傷のあるCDは除いて正常に再生できました。
次にチューナー、FM受信OK、AMもBANDで切り替えてチューニング・・・大丈夫そうだ。いいぞぉ~
次はカセット、うわぁ、ココが一番きたねぇ・・・
手持ちのカセットを再生してみる。あれ、なんか音こもってない?と思ったらDOLBY NRつけてた。ゴムベルトの劣化も無く止まらずに再生してくれる、よしよし。
次にスピーカー、2Way仕様のバスレフ型。しかしネットが錆びているとは・・・外に置いていたのかというぐらい汚いです。ネットの中もほこりの量がスゴいです。
液晶は暗いときにも安心、青白く光ります。(本来はもっと青色が強いみたいですが・・)
ところで皆さんは知っていますか?アクティブサーボテクノロジー(以下ASTという)という言葉を、これはYAMAHAが開発した・・・なんか、音が良くなる回路?・・・ごめんなさいそんなに調べてないす・・・。
で、この日立のラジカセにもASTが搭載されているらしいです。
確かに音はクリアでかなり良いと思う。これは久々にいい買い物したかも、しかし本体のどこにもASTの記載がない・・・。ちなみにこれはOEM商品でこれの元がSHARPのQT-88CDらしいです、もちろんこちらもAST搭載、たしか東芝にもOEMであったはず。
背面の入出力端子は、左からヘッドホン出力、ビートキャンセル、デジタル出力、ライン入力、ミキシングマイクとなっていました。
ということで音もデザインも好みで個人的には大満足の機種でありました、ちなみに送料抜きで99円でした(やっす)。
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。