ロランP No.17 (2015/06/27 07:11) >>15 >実のところ、ああした二次創作は前提になる萌えの凌辱破壊といった形で実は絶望や虚無とかなり近接しております。 ああいうものはなんだろ。せっかくみんなで並べていた大量のドミノを、最後の一個ってときに誤って倒してしまったっていうのを、完全な外野から見ていたときの愉悦感に似ているような。 NTR系もそんな感じがします。 これって、エロにも限らず、数多く使われてる手法ですよね。 私が最近読んで大爆笑した漫画に、北斗の拳イチゴ味ってのがあるんですけど、公式がいい意味で悪乗りして、あの真面目な北斗の拳をギャグにして笑いを取ってるんです。 サウザーが構ってチャンでケンシロウを毎回誘ったり、シュウが何回もピラミッドの先端のあれの下敷きになっても毎回生きてたり。ついでにさうざーも巻き込まれて下敷きになったり。 真面目な内容をめちゃくちゃ馬鹿な内容にすることで、面白くしてるというか。 まー、これは虚無ではなくて、混沌とかから来る面白さですけど、同人とか二次創作の、「キャラ崩壊」ってのは既存概念からの逸脱による、奇天烈な面白さ、とでもいうんでしょうか。 二次創作だから出来る内容なんですよね。 で、ここで宣伝(またかよ)私の書いてる小説も、本編をなぞってばっかではなくて、そーゆー奇天烈なとことかも入れてくつもりです。最近やること増えて更新ペースがやばいので、かかねば…
>実のところ、ああした二次創作は前提になる萌えの凌辱破壊といった形で実は絶望や虚無とかなり近接しております。
ああいうものはなんだろ。せっかくみんなで並べていた大量のドミノを、最後の一個ってときに誤って倒してしまったっていうのを、完全な外野から見ていたときの愉悦感に似ているような。
NTR系もそんな感じがします。
これって、エロにも限らず、数多く使われてる手法ですよね。
私が最近読んで大爆笑した漫画に、北斗の拳イチゴ味ってのがあるんですけど、公式がいい意味で悪乗りして、あの真面目な北斗の拳をギャグにして笑いを取ってるんです。
サウザーが構ってチャンでケンシロウを毎回誘ったり、シュウが何回もピラミッドの先端のあれの下敷きになっても毎回生きてたり。ついでにさうざーも巻き込まれて下敷きになったり。
真面目な内容をめちゃくちゃ馬鹿な内容にすることで、面白くしてるというか。
まー、これは虚無ではなくて、混沌とかから来る面白さですけど、同人とか二次創作の、「キャラ崩壊」ってのは既存概念からの逸脱による、奇天烈な面白さ、とでもいうんでしょうか。
二次創作だから出来る内容なんですよね。
で、ここで宣伝(またかよ)私の書いてる小説も、本編をなぞってばっかではなくて、そーゆー奇天烈なとことかも入れてくつもりです。最近やること増えて更新ペースがやばいので、かかねば…