初めてでも服は作れるよ

洋裁の基礎 待ち針の刺し方について

2013/07/03 17:04 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
その世界に長くいる人だと当たり前になっているけど
初めての人だとわからないということはよくありますよね。

洋裁にもそういうことがたくさんあります。
そんな話もチョコチョコ書いていこうかなと思います。

今回は基礎の基礎、待ち針の刺し方です。


machibari4.jpg
洋裁漫画 型紙の固定の仕方より


こんなの知ってるよ!教えるようなことじゃないじゃん!というあなた。
そう思ったあなたは既にその世界に長くいるか、家庭科でいい先生に当たったのです。


冗談のように見えますが、洋裁教室にやってくる本当に初心者の生徒さんは、ほぼ100%右のように待ち針を刺し、縫いにくそうに縫ってます。

洋裁に慣れるといやでも経験で左のような刺しかたになるんですけどね。
待ち針が指に刺さるのいやだから。


左の刺しかたにすると

カーブなども縫いやすくなります。
布をにぎってミシンで縫うときにまち針で手を刺す数が減ります



ので、右の差し方をしていた方はぜひ左のようにピンを刺してみてください



ピンを刺すのは出来上がり線の上を1~2mm(少なめに)すくって指すのがポイントです。
広く刺すとそでのようににカーブの向きが違う場所は引きつってぬいにくくなります。


待ち針が怖い人は洋裁用のクリップもあるのでこちらを使ってみてはいかがでしょう。
?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten
↑コレもホビーショーで取材させていただいたので
そのうちUP予定

「洗濯ばさみでいいんじゃ?」

と思うかもしれませんが洗濯ばさみは大きいのでミシンの端に引っかかったりして使いづらいのでお勧めはしません(試しました)


合皮とかは粘着力を落としたセロテープ等でふち側をくるむように固定すると縫いやすいです。


ほんのちょっとのコツを知るだけで効率が上がったり、気持ちよく縫えるようになったりします。
基礎の基礎でも結構知らない人が多いので、出来るだけ洋裁で挫折する人を減らしたいのでツイッターやブログなどでこのブロマガか洋裁工房の存在をご紹介頂けたら幸いです。

手作り服の作り方と型紙USAKOの洋裁工房
洋服の作り方ページや縫い方の動画、オリジナルの型紙を公開しています。

ニコニコでは洋裁動画以外にニコニコ静画にて

ewokaku1.jpg kuikomi2.jpg
洋裁まんがと擬人化ミシンさんが出てくる漫画で読むミシンの説明書というまんがも描いてます。

こちらもぜひお役に立てていただければ嬉しいです。

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

手作りしよう!洋裁手芸チャンネル

手作りしよう!洋裁手芸チャンネル

このチャンネルの詳細