
今年も当然のように参加です
今年も参考にしたのはこちらの本

参加するのは、JRA-VAN POG’18-19
5月29日(火)エントリースタートです
現役時代良く見てよく馬券を買った世代が親
血統を見ているだけでも楽しいです
今回は牡馬7頭牝馬3頭を選びました

ルール
・参加費は無料
・今年からの新馬を10頭選ぶ
・選んだ10頭による総合ポイント制
・賞金=ポイント(別にシェアポイント制もあります)
・2歳新馬戦から始まり翌年の日本ダービーまで
・ポイント上位には賞金などがあります(前回は1位賞金50万円+タンプラーでした)
自分が選んだ10頭を応援するシステムです
主催元によってはルールが違ったりもしますが、
自分が参加している大手POG大会はこのルールです
【JRA-VAN POG】で検索すると出てきます
指名馬が勝てば嬉しいし重賞を勝てば尚嬉しい
これもクラシック(日本ダービー、オークス、皐月賞、桜花賞)を楽しむ要素です
皆さんも参加してみてはいかがでしょうか?

ブラヴァス 牡 鹿毛 1/22日生まれ

父キングカメハメハ 母ヴィルシーナ 母父ディープインパクト
栗東/友道厩舎 馬主/佐々木氏 生産者/安平・ノーザンF
良い馬体してますねぇ そして母はヴィクトリアM連覇をしたヴィルシーナ
中距離戦ではジェンティルドンナと何度も接戦した程の名牝です
叔父にはジャパンCを勝っているシュヴァルグラン
そりゃ選びますわ

ランフォザローゼス 牡 鹿毛 2/14生まれ

父キングカメハメハ 母ラストグルーヴ 母父ディープインパクト
美浦/藤沢厩舎 生産者/安平・ノーザンF
祖母はオークスや天皇賞(秋)を勝ったエアグルーヴ
どちらかと言えばディープ寄りの馬体なのが良いですね 上手く混ざった感じです

シュリ 牡 黒鹿毛 5/1生まれ

父ハーツクライ 母エーゲリア 母父Giant's Causeway
栗東/池江厩舎 馬主/ノースヒルズ 生産者/新冠・ノースヒルズ
こちらは逆にハーツクライ産駒らしくない感じです
マイルでも行けそう 後は血統的に遅咲きの可能性もある

アルママ 牡 芦毛 4/28生まれ

父オルフェーヴル 母ホエールキャプチャ 母父クロフネ
美浦/畠山厩舎 馬主/ビッグレッドF 生産者/新ひだか・千代田牧場
応援ですw
親は何度か対戦した事があり、芙蓉Sでは1着母2着父という関係
血統的にどうなのか気になるし何よりビッグレッドFが少し不安
でもこれで1冠でも獲れば浪漫があります!

ローリエテソーロ 牡 栗毛 4/2生まれ

父グランプリボス 母セルリアンブルー 母父コマンダーインチーフ
美浦/高木厩舎 馬主/了徳寺健二ホールディングス 生産者/浦河・辻牧場
めっちゃ好みの馬体です 絞るそうなので秋ぐらいの始動だとか
ダートでも活けそうな馬体ですし中距離血統なので何かしら活躍してくれそうです

ハートスナッチャー 牡 栗毛 1/30生まれ

父ダイワメジャー 母スナッチド 母父Cat Thief
栗東/音無厩舎 生産者/白老・社台C白老F
出たとこ勝負な所はありますがマイル血統だとやはりダイワメジャー産駒がほしいですね
素直な正確で素質もあるそうなので 早生まれで534kgなのはちょっと気になるけど

スパーブアゲイン 牡 栗毛 2/15生まれ

父ジャスタウェイ 母ウェルシュステラ 母父Zafonic
栗東/矢作厩舎 生産者/新ひだか・木村秀則牧場
父がジャスタウェイなので3歳からが勝負でしょうか
夏にデビュー予定ですが身体作りしながらの出走ですね

エスポワール 牝 栗毛 3/24生まれ

父オルフェーヴル 母スカーレット 母父シンボリクリスエス
栗東/角居厩舎 馬主/近藤氏 生産者/安平・ノーザンF
the 馬って感じですね そして綺麗な馬体と毛並み
少し小柄にも見えるけど馬体重を見る限り普通ですね
背中も良いですし期待馬です

スマートスリロス 牝 鹿毛 3/2生まれ

父キンシャサノキセキ 母グリッターアイス 母父Posse
栗東/安田厩舎 馬主/大川氏 生産者/日高・本間牧場
もしかしたらダーム向きかもしれないけど靭やかな馬体が良いですね
500kg台に見えないのも好印象

リャスナ 牝 鹿毛 5/11生まれ

父ディープインパクト 母ココシュニック 母父クロフネ
栗東/高野厩舎 生産者/安平・ノーザンF
全兄がステファノス 中距離を得意とする良血です
まだ馬体ができてない感じですが3歳の成長を見通して選びました

全体的に去年同様第一に馬体で選びました
今年のクラシックを見ると新種牡馬の活躍が見れますし様々な血統からも選ぶ考慮に
来年の日本ダービーまでまた応援しますか
これも競馬を楽しむ要素です 皆さんも参加どうですか?
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。