ニンテンドースイッチ
が数日前に発表になりました。
![]()
一番の売りは
「据え置き機と携帯機の垣根が無い」
ということ。
つまり自宅のTVで遊んでるゲームと同じものを外出先でも持ち出せて同じように遊べるということです。
スマホゲーム全盛の今、どこでも遊べるというのは素晴らしいことです。
が、一番大切な
「どんなゲームが遊べるの?」
とういう点はこれからの追加情報に期待します。
Wii Uみたいに二画面使って遊べたりするのかしら?
TVのデカイ画面の赤帽子のお兄ちゃんを
手元の小さい画面の緑帽子の弟が引きずり、入れ替わろうとするので
外に連れ出して頭を冷やさせたりできるのかしら?
個人的には外でも遊べるというところに、それほど重きを置いていないので尚更、ならではのゲームに期待です。
面白いなと思ったのはこの予備?コントローラー
![]()
スティックの位置が対角線に並ぶ形に変更になりました。
間違いなく海外を意識した配置ですね、コレ。
Xboxを持ってる人には共感していただけると思うのですが、この配置、海外で大人気のFPS・TPS(自分視点のシューティング)の操作性との相性がすこぶる良いのです。
Xboxのコントローラーを使ったら他のハードで同じゲームが出来ない程です。
据え置きハード市場で日本は完全に取り残されていますから、遂に任天堂が日本に背を向け始めたような気がして(勝手な思い込み)、洋ゲー好きとしては嬉しく、日本人として寂しくなるのでした。
あと、外出するときコレをいちいち持っていく訳にはいかないなぁ・・・
が数日前に発表になりました。
一番の売りは
「据え置き機と携帯機の垣根が無い」
ということ。
つまり自宅のTVで遊んでるゲームと同じものを外出先でも持ち出せて同じように遊べるということです。
スマホゲーム全盛の今、どこでも遊べるというのは素晴らしいことです。
が、一番大切な
「どんなゲームが遊べるの?」
とういう点はこれからの追加情報に期待します。
Wii Uみたいに二画面使って遊べたりするのかしら?
TVのデカイ画面の赤帽子のお兄ちゃんを
手元の小さい画面の緑帽子の弟が引きずり、入れ替わろうとするので
外に連れ出して頭を冷やさせたりできるのかしら?
個人的には外でも遊べるというところに、それほど重きを置いていないので尚更、ならではのゲームに期待です。
面白いなと思ったのはこの予備?コントローラー
スティックの位置が対角線に並ぶ形に変更になりました。
間違いなく海外を意識した配置ですね、コレ。
Xboxを持ってる人には共感していただけると思うのですが、この配置、海外で大人気のFPS・TPS(自分視点のシューティング)の操作性との相性がすこぶる良いのです。
Xboxのコントローラーを使ったら他のハードで同じゲームが出来ない程です。
据え置きハード市場で日本は完全に取り残されていますから、遂に任天堂が日本に背を向け始めたような気がして(勝手な思い込み)、洋ゲー好きとしては嬉しく、日本人として寂しくなるのでした。
あと、外出するときコレをいちいち持っていく訳にはいかないなぁ・・・
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。