皆様こんにちは。Tarucciです。
今日、昼食時にプライベート用のメールを見たところ、とある抽選に関するメールが来ていました。
なんの抽選かというと、空の境界 the Garden of sinners 20周年記念版【初版限定版】の抽選です。
公式サイトによると中身は
『空の境界』20周年を記念し、小説としての『空の境界』の高みを現在の造本技術の粋を以て表現した特殊装丁による『空の境界 the Garden of sinners』(上・下)と『空の境界 未来福音 the Garden of sinners / recalled out summer 終末録音/the Garden of oblivion』の全三巻の四六判ハードカバーを同梱した豪華ボックスセット。 シリアルナンバー付きの奈須きのこからのメッセージレター入り。
となっているみたいです。
そして気になる抽選の結果は

なんと当選!
これは嬉しいです。おかげで昼食もいつもより美味しく感じました。
しかしTwitterなどでどのくらい当選しているのか、また落選したのかを調べたところ、意外と当選者は多く、落選者は少なかったため、当選確率は極めて高かったと思われます。
ただ当選確率が高かったと言っても、落選者はいるわけですし、当選出来たのは非常に喜ばしいことですね。
それはそうと皆様は空の境界をご存知でしょうか?
ご存知の方もいらっしゃるでしょうが、空の境界は来年で20周年を迎えるポエムです。
少し空の境界を調べた方は「空の境界は長編伝奇小説じゃないの?」と思われた方もいらっしゃるでしょう。
それは正しいのですが、アーネンエルベの一日で両儀式、セイバーにエロいと言われて「自分(空の境界)も伝奇物のくせに!」とキレたアルクェイドに対して両儀式が
「それは見解の相違だな。オレ、空の境界を伝奇だなんて思ったことないぞ。あれはポエムだ。人生のある時期にしか許されないポエムだだ漏れテキストだよ。ある意味、誰にも真似できない。というかしたくない。」
と言って自虐しています。Wikipediaでもそれに関して少し書かれていますね。
これは空の境界を読んだことある方でしたら「あー、わかるかも」と思われることでしょう。そんな文章です。私もこの「空の境界はポエム」という意見には同意しています。
もちろん正確には伝奇小説です。ただ上記の理由から敢えてポエムと書いたわけです。
そんな空の境界ですが、20周年とは結構昔に発表されたんですね。私はたしか劇場版公開の直前に友人に勧められて読んだので、空の境界を知ったのは10年前です。
調べたところ1998年に「竹箒」で「空の境界式」という名前で掲載され、2001年にコミケで同人誌、2004年に講談社ノベルスから上・下巻、そして2007年に講談社文庫から上・中・下巻が出版されています。
私が読んだのは劇場版公開直前に発売した講談社文庫のものですね。
というわけで無事初回限定版が買えることになったのですが、到着は来年の1月です。
来年の1月には以前の記事(http://ch.nicovideo.jp/tarucci/blomaga/ar1365979)でも書いた劇場版「Fate/stay night [ Heaven's Feel ]」とのコラボヘッドホンも届きます。
非常に嬉しいのですが、そうなると支出が大変なことになるような気がします。
しかもお正月には親戚の子供達にお年玉をあげなくてはいけない…
……12月は忘年会などは仕方ないとしても、節約出来るところは節約しよう。
それではまた。
Tarucci
-
【ポケモン】11月21日はイーブイの日!なのでポケモンセンターへ記念撮影に行ってきました。
-
一覧へ
-
【雑談】「亜種特異点Ⅳ 禁忌降臨庭園 セイレム 異端なるセイレム」もうすぐ開幕!またFGO秋葉原祭りの抽選の結果は?
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。