皆様こんにちは。Tarucciです。
最近のブロマガではよくFate/Grand Order(FGO)について書いています。これは3月下旬から始め、現在ハマっているソシャゲなのですが、実は他にもソシャゲをやっていたりします。
今回はそのFGO以外のプレイ中のソシャゲを3つご紹介します。
といっても2つは4月中旬、残りは最近(というかさっき)始めたばかりなので、強さはあまり期待しないでくださいね。
というわけで紹介していきます。
まず1つ目が
ヴァルキリーアナトミアです。
メーカーとこの雰囲気でわかる方も多いかと思いますが、ヴァルキリープロファイルシリーズのゲームです。
ヴァルキリープロファイルシリーズはそこそこ好きで、ヴァルキリープロファイルは昔プレイしてエンディングはすべて見ましたし、シルメリアはセフラフィックゲートまでクリアしました。そういえば、ある実況でとあるキャラに「お前ヴァルキリープロファイルに出てきたろ」と言ったこともありますね。
ヴァルキリープロファイルというよりトライエースのゲームが好きと言った方が良いかもしれませんね。スターオーシャンシリーズは大好きですし、マリア・トレイターは今でも大好きなキャラです(これらのゲームは開発・トライエース、販売・エニックスです)。
当時はスクエアとエニックスが合併する前で、それぞれの看板ソフトのFF、DQ以外にも色々作っていましたよね。エニックスはヴァルキリープロファイルはもちろんの事、せがれいじり、鈴木爆発、スターオーシャン、スクエアはゼノギアス、アインハンダー、デュープリズム、クロノトリガー、パラサイトイヴ、サガフロ、聖剣伝説など名作(迷作?)を毎年のように作っていましたね。
もちろん今もスクエニは名作ゲームを作り続けていますが、過去の作品の続編やナンバリング作品が多い気がします。個人的にはまた色々冒険してみて欲しいです。しかしそれも会社の方針なのでしょう。
話が逸れましたがこのゲームはとにかく
グラフィックが綺麗です。実はこのブロマガを書く数時間前に始めたばかりで内容については評価できませんがレナスは相変わらず美しいですし、今のところ満足しています。
今は
セマラがちょうど終わったところです。今後のストーリーが楽しみですね。
ただレナスの声優が沢城みゆきさん、オーディンの声優が山寺宏一さんなのですが、プロファイルをプレイしていた私にとってレナスは冬馬由美さん、オーディンは池田秀一さんのイメージが強いので慣れるまで時間が必要そうですね。
さて、次に行きましょう。
2つ目はこちら
ポケモンコマスターです。
このゲームは生放送中に視聴者様に教えてもらったゲームですね。教えてくれた方ありがとうございます。
実はこのゲームはプレイしているようなプレイしていないような感じのゲームです。
なぜそんなに曖昧なのかというと
リセマラが終わらないから
1つ目に紹介したヴァルキリーアナトミアのリセマラは1時間もかからずに終わったのですが、このポケモンコマスターのリセマラはかなりやっていますがいまだに終わりません。
ぶっ続けでリセマラをしているわけではなく思い立った時にやっているから終わらないのでしょうが、それでもかなり時間がかかっていますね。
毎回コダックやザングースが出てきて少し嫌になってきますよ。
ミュウツーを手に入れるチャンスがあるので可能であればミュウツーが欲しいですが、レアなポケモンであれば何でもいいやという気持ちになってきています。
早くリセマラが終わることを祈ります。プレイしたいですしね。
3つ目は
MLB パーフェクトイニング16
実況ではたまに話していますが私は野球、サッカー(フットボール)、バスケが好きで、野球は高校まではプレイしていました。
これでも高校には野球で入学したんですよ(大した高校ではありませんでしたが)。当時の私を知らない人に昔の野球をやっていたころ(丸坊主で今より15㎏ほど体重があったころ)の写真を見せたりするとみんな驚きます。
当時の私にとってメジャーの選手は憧れでした。そのメジャーのゲームができるというのは非常に嬉しいです。
私のチームは
こんな感じです。
年間最多安打記録を更新した2004年のイチロー選手や
マリナーズ時代のA-Rod
我らがヤンキースのエースのマー君
サイヤング賞を受賞した2013年のカーショウ
世界最速男チャップマン
2001年から10年連続3割30本100打点を記録した怪物プホルス
昨年のホームラン王でナ・リーグのMVPのハーパーなど結構いい選手がそろっています(選手によって色が違いますが、これはランクです。育てると青から赤にランクアップします)。
マー君、カーショウ以外の先発のコール、デグロムは昨年実際にバックネット裏から投球を見て好きになったので入れています。セカンドのアルトゥーベは2013年の最多安打、首位打者、盗塁王なのでかなり使えますね。昨年も200本安打しましたしね。元三冠王のカブレラもいます。
不満があるとすればリリーフ陣が打たれることが多いということと、先発に左投手がカーショウしかいないことですね。リリーフと左の先発を獲得したいですね。
このゲームの良いところはほとんど課金しなくてもそこそこ能力の高い選手を獲得できるところです(全員ランクMaxとかレジェンドだらけにしたければ課金は必要かもしれませんが)。
以上が現在プレイしているソシャゲです。
皆様はプレイしているソシャゲはあるでしょうか?
まだまだ私の知らない名作もあるでしょうし、もしおすすめのソシャゲがあれば教えていただきたいです。
それではまた。
Tarucci
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。