7月17日にてSteam版グルコスが出ると決定して、ふと思ったこと。
スペックはどうなるんだろうね?
ということで、アーケード版での基盤「Taito Type X Zero」のスペックをウィキペディアにて見てみた。
http://www.system16.com/hardware.php?id=957
https://ja.wikipedia.org/wiki/Taito_Type_X
スペックはどうなるんだろうね?
ということで、アーケード版での基盤「Taito Type X Zero」のスペックをウィキペディアにて見てみた。
- ChipSet: NVIDIA MCP7A-ION
- CPU : Intel Atom 230(1.6GHz)
- GPU : NVIDIA GeForce 9400M
- Memory: 1GB/2GB/4GB (DDR2) (Shared Graphics Memory)
- HDD: 250GB/1TB/16GB SSD
- FSB: 533MHz
- OS: Microsoft Windows Embedded Standard 7
- USB: 6Ports
- Video: 2Ports (RGB + DVI or HDMI)
- LAN: 1Port (10/100/1000Mbps)
- Sound: 5.1ch (HD Audio)
- Case Size: W274mm × D197mm × H67mm
http://www.system16.com/hardware.php?id=957
https://ja.wikipedia.org/wiki/Taito_Type_X
2010年台でも中堅のスペックとかなにそれ。
ただ、相性的にはGPUがCPUをサポートしているみたいで、意外と描画性能はいいみたい。
ちょっとした情報だと、3へのアップデート時になんかのアタッチメントをつけないとダメらしい。
そりゃ、ダライアスバーストAC(Taito Type X2)とかがパソコンでも意外と簡単に動くわけだ。
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。