コジマにて買ってきました。5799円でした。ついでに今日、充電池買ってガッタイダーしました。598円でした。
なぜXboxOneのコントローラー?
と思う人もいるでしょうけど、PCがWindows10だし、Steamのゲームは大体Xboxのアルファベット表記ですしおすし。
そうなったらもう、一択ですよ。
いろいろとサイトではPSO2を箱コンでやりたいとかいろいろありますが、最近のPCゲーム標準の入力形式「Xinput」には対応していません。「Directinput」のみです。
操作のアルファベット表記は一体何なんだ。といったところです。
それをXinputでもできるように対応させます。
他のサイトでも紹介されていますが、使用するソフトは「Xinput Plus」です。
とりあえずやり方やなんやかんやは他のサイトをあさってください。
とはいっても、Xinputだと表記がずれているので正直何なんだかわかりません。
そのズレを直し割り当てると、下の画像のようになります。
そして適応させると、アルファベット表記に対応するようになります。
Xinput対応のコントローラーすべてが同じ配置で統一されるようになるため、ある意味便利になるかもしれません。
ちなみに、下手にPSO2側のスティックの設定をイジクルと、大変なことにはなります。
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。