130917mindstorm01.jpg


がしゃーん、がしゃーん。

4月に日本国内での発売決定が告知されてから早5ヶ月、レゴのロボットプログラミング製品『レゴ・マインドストームEV3』の正式な発売日が9月20日(金)とアナウンスされました。

この製品についてご存知ない方のためにおさらいしておくと、コンピューター部品が組み込まれたレゴブロックで実際に動くロボットを制作、プログラミングできる「マインドストーム・シリーズ」の最新バージョン。このキット標準でiOSおよびAndroidのスマホからロボットをコントロールできるようになったのが大きな特徴です。
 


上の動画にあるように、二足歩行ロボや動物、重機の形を模したロボットなどをレゴブロックらしく自由に組み立てることができ、楽しみながらコンピューターのプログラミングを学べる知育玩具。子供はもちろん、大人のホビーとしても楽しめそう。


130917mindstorm04.jpg


PCを使ってロボットの動作をプログラムし、キット同梱のセンサーやコントローラーなどを活用することでロボットを自律的に動くようにしたり外部からコントロールできます。


130917mindstorm03.jpg


赤外線センサーを使って目標を自動追尾させるなど、ユーザーが操縦する以外の動作も作成できるので「これぞロボット!」というプログラム体験を楽しめそうですね。


130917mindstorm05.jpg


TABROID的な注目ポイントは無料で提供されるスマホアプリの存在。先の紹介ビデオにはスマホから音声でロボットをコントロールする様子もありました。


130917mindstorm02.jpg


二足歩行ロボットを作ってパシフィック・リムごっこをするも良し、自由な発想で全く新しいロボットを誕生させるも良し。

気になるお値段はメーカー希望小売価格60,521円と、以前の発表時よりやや価格設定が高くなっています。しかしそれでも本格的ロボット制作キットとして魅力を感じる人は少なくないはず。手軽に購入するというわけにはいきませんが、教育向けやホビー向け等に購入を検討してみてはいかがでしょうか。


もっと詳しく知りたいなら、レゴ・マインドストーム関連記事:
スマホとも連携しますよ! レゴのロボット電子工作キット『マインドストームEV3』
メカマニア歓喜! レゴ最新ロボット教材『マインドストームEV3』の日本発売が決定!


【レゴ・マインドストームEV3】新発売|レゴジャパン株式会社のプレスリリース [PR TIMES]

(ワタナベダイスケ)

 

RSS情報:http://www.tabroid.jp/news/2013/09/lego-mindstorm-jp.html