130424avast01.jpg


セキュリティの世界に「絶対の安全」は存在しないのです...。

スマホのセキュリティ/アンチウイルスアプリとして『アバスト! モバイルセキュリティ(avast! Mobile Security)』を利用している方は今すぐにバージョンの確認を! セキュリティ関連の話題ではTABROIDにも何度も登場している独立行政法人 IPA 情報処理推進機構によると、同アプリにセキュリティを脅かす脆弱性が存在することが判明した模様。

この脆弱性による脅威を引用すると以下のようになります。

ユーザが、他の不正な Android アプリケーションを使用した場合、avast! Mobile Security を停止される可能性があります。

詳細についてはIPAのページを参照していただくとして、今回の脆弱性への対処法はアバスト! を最新のバージョンに更新するだけです。バージョン確認の手順を以下に画像付きで紹介しますので該当ユーザーの方はご確認ください。

130424avast02.jpg

アバスト! を起動し、「設定」→「情報」の順に進むと現在のバージョンが表示される
(クリックで拡大)


上の手順で確認したバージョンの数字が『2.0.4400』より古かった場合、脆弱性のあるバージョンですのでアバスト! の『設定』→『アップデート』、もしくはGoogle Playからアップデートを行ってください。

Android用のセキュリティ・アプリのなかでも無料で使える敷居の低さからユーザー数が多いと思われるアバスト! だけに、特に声を大にして注意喚起をしていきたいところ。

セキュリティアプリは常に最新の状態に保っておく習慣をつけておきましょうね!


アバスト! 本来の実力が垣間見える人柱的レビュー記事はコチラ:

130424avast03.jpg

侵入者秒殺...ホントにこれで無料!? デスクトップPCでも評判のセキュリティソフト『avast! Mobile Security』を試してみたよ


avast! Mobile Security にサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 [JVN via 情報処理推進機構]

(ワタナベダイスケ)

RSS情報:http://www.tabroid.jp/news/2013/04/android-avast-kijyaku.html