#あなたの好きな音ゲー曲
— Eシダネ@ひぐらし暦参戦 (@yoshis7777) 2016年5月18日
PHOTONGENIC
堀澤麻衣子さんのアルバム買おうか迷ってる
DRUM & BASS × VOCAL = ???
今日の楽曲
~PHOTONGENIC~
収録機種:beatmaniaIIDX
アーティスト:L.E.D. fw.堀澤麻衣子
今回はL.E.D.ボーカル曲の走りともいえる楽曲をチョイス。
(L.E.D.「が」ボーカルではない、間違っても)
初登場は9th Styleの家庭用新曲、アーケードには14 GOLDから追加済み。
タイトルはPhoton、Genetic、Photogenicから取った造語とのこと。
ボーカルの堀澤麻衣子は「Blind Justice」の歌唱やコナミのアクションゲーム「ZONE OF THE ENDERS Z.O.E」のエンディングの歌唱とコナミと関係の深いアーティスト。
現在でもボーカリストとして活躍中。
実はこの曲がL.E.D.によるbeatmaniaに向けた初のDRUM & BASS提供曲という意外な
事実。
メロディこそかなり落ち着いた音をしているものの、やはりバックのキック音などはL.E.D.
らしさ全開。
そこに加わるは堀澤麻衣子の静かに、力強いボーカルが同じ力強さでも全く違った強さを
見せており、双方向の「強さ」が見事にマッチした1曲。
この楽曲の流れはのちに再びタッグで制作される楽曲「DAWN-THE NEXT ENDEAVOUR-」に引き継がれていく。
ちなみに、L.E.D.のアルバム「電人K」には本曲のlongVer.、さらにDJ YOSHITAKAによる
Remixも収録。
原曲の雰囲気を持ちながらおしゃれな仕上がりで全く違った曲に聞こえてしまう不思議。
力強さは大事だよ、いろんな意味で。
ーーーーーーーーーーーーーー
・毎週土曜日20時は音ゲー生放送(仮)、5/28はリフレク特集第2弾!
リクエストはコミュニティ掲示板にて
・Twitterでもなんかつぶやいてます。 @niconico_tatuto
・これまで紹介した音ゲー曲を動画で楽しむマイリスはこちらから(~#33まで掲載中)
・私はこれが好き!紹介してほしい!楽曲はTwitter #あなたの好きな音ゲー曲 まで!
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。