街の名前じゃないよ#あなたの好きな音ゲー曲 Synchronicityhttps://t.co/LeLOIS47a8
— わんど〜 (@wand07) 2016年5月5日
シンクロニカのテーマソング的な爽やかおしゃれ曲。シンクロニカ全般の特徴でもあるけど、ビジュアル面も、いいぞ。ちなみにRomantic NowやHotel Moonsideと同じ人
今日の楽曲
~Synchronicity~
収録機種:シンクロニカ/太鼓の達人
アーティスト:Taku Inoue
シンクロニカオリジナル曲初登場です。(そもそも数が少ないのでね...)
アーティストのTaku Inoue(井上拓)はBNSI(バンナムの音楽部門)所属のコンポーザー。
アイマスシリーズやリッジシリーズなどの人気作品で楽曲を担当することが多くあり、
別名義で外部アーティストへの楽曲提供も。
楽曲はシンクロニカのテーマソングとして書き下ろされたもの。
同作の楽曲の中では一番最初に書き下ろされたといい、まさしく始まりにふさわしい1曲。
曲調は井上氏が得意とする明るくさわやかな曲、いやぁこういうサウンドすきだよ。
ゲーム上の映像演出と一緒に楽しむとなお盛り上がること間違いなし。
残念ながら未プレイのため映像でしか体験できていないのが難点ではあるが。
コラボキャンペーンにて太鼓の達人に移植、最近なにかと高難易度ばかり話題になるが珍しく難易度は控えめ。
ただし、解禁にはイベント期間中にシンクロニカをプレイする必要がある、
現在イベントは終了しているため無条件解禁を待つか解禁している人と一緒にシンクロ
2人プレイしよう。伝導はされないけどね。
ちなみに、Synchronicity(シンクロニシティ)の意味は「意味のある偶然の一致」
簡単に言えば意識してないのに同じことしちゃうってこと。
離れたところから同じタイミングで電話したりとかとか。
シンクロニカ早くプレイしないとなぁ
ーーーーーーーーーーーーーー
・毎週土曜日20時は音ゲー生放送(仮)、5/21はリフレク縛りリクエスト企画!
リクエストはコミュニティ掲示板にて
・Twitterでもなんかつぶやいてます。 @niconico_tatuto
・これまで紹介した音ゲー曲を動画で楽しむマイリスはこちらから
・私はこれが好き!紹介してほしい!楽曲はTwitter #あなたの好きな音ゲー曲 まで!
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。