【最終更新:2013/07/19 一通り全曲埋まりました!】
せっかくパチ南国打つならたとえREGでも好きなラウンド曲を爆音で流したいですよね。
サントラの収録曲がどこで使われているのか個人的にものすごく気になっていたので、ここではラウンド前後のセリフ同様、Wikiにもまとめが無いラウンド曲+αをまとめてみました。
平和公式で発売されている南国サントラの曲名で載せています。
薄い灰色の曲はまだ未確認ですが、曲の順番的に入りそうな曲を書いてあります。
この色の部分には箇所別に個人的な感想を書いてみました。
◆南国育ちin沖縄
【REGBONUS or ラウンド昇格前】
■ボタン非点灯時 [南国育ちシリーズ その1]
感慨深い曲ばかりですが、R2&スペシャルでART中最初に流れる『情熱のテーマ』と『白南風に包まれて』は本当にタマラン!
そして『娘♥サンバ!~南国育ちスペシャルver.~』はとても盛り上がるアレンジで確実にテンション上がるのでオススメ!
気分で赤7BBと青7BBを聴き分けてみるのも面白いかもですね!
■ボタン青点灯時 ["育ち"以外の南国シリーズ,南国スペシャルプレミアBGM その1]
キャッツアイのBGMは南国スペシャルでART41連以上したときに流れます。スペシャルの実機で聴けた人は羨ましい限り・・・!
この中だと『娘♥サンバ!』と『南国物語 [南国]BB』がオススメ。というか大好きです。
特に後者で聴けるジングルは南国物語とこの台以外では使われていない"幻のファンファーレ"が聴けますよ!
■ボタン赤点灯時 [島シリーズ,花シリーズ,南国スペシャルプレミアBGM その1]
『うちなーぬ風』はREG唯一の歌入り曲。沖縄民謡を思わせるような曲調ですがこれもオリンピアオリジナル曲です。
そして南国スペシャルでART49連目と50連目に聴けるマジックモンスター2のBGM、元の台は知らなかったのですがメチャクチャカッコいいです!沖縄でREG6回or7回引いたときに是非聴いてほしい曲です。南国らしさは皆無ですが…
【補足】
・ラウンド開始前の『REG BONUS』表示中にボタンを押すごとに青点灯→赤点灯→非点灯と変化
・ラウンド開始前の『REG BONUS』表示中にジョグを回すと点滅→点灯と変化。複合で青点滅や赤点滅に変化可能
・ラウンド中に流れた段階で次の曲へ(奇数図柄の当たりでは次の曲へ進まない)
・曲名左の数字は連チャン中の偶数当たり回数を示す
・それぞれの実機でBB中変化する曲(JAC中等)やラウンド中2曲流れるところは4R以降に曲が変化する。
・REG初当たりで1曲目からスタート。1周7曲、8回目以降は1曲目から再ループ
・偶数図柄での大当り時、ファイナルチャンスでボタンを押さないと内部でBIG以上でも必ずラウンド中昇格になります。これを利用すればミドル・甘問わずにREG中BGMを聴きやすくすることが可能です。(その代わり内部でBIGでもBIG中の選曲が不可になるので注意。)
・5号機キャッツアイ&マジックモンスター2のBGMについて
※キャッツアイのBGMは左の動画参照。
[カッコ内は南国育ちスペシャルにおけるBGMが流れる連数]
2:05~3:09→BGM1(41連目) 3:11~3:59→BGM2(42連目) 4:42~6:09→BGM3(43連目) 6:10~7:54→BGM4(44連目)
7:55~9:32→BGM5(45連目) 9:33~11:02→BGM6(46連目) 11:03~12:39→BGM7(47連目) 17:05~18:39→BGM8(48連目)
※マジックモンスター2のREDZONE中BGMをアップしました。参考にしていただければ幸いです。
共にサントラ未収録の為、それぞれの実機及び南国育ちin沖縄以外では聴けません。そういう意味では貴重かも?
[3/27 追記]
なんと南国スペシャルでART41連以上を達成している動画がありました!
おそらく今までに動画では上がってなかったはず。かなり貴重な動画です。
(こっそり連数の参考にさせていただきました。)
無限突入で41連目と44連目の曲が飛ばされちゃってますが純粋にスゴい・・・
【SUPERBIGBONUS or BIGBONUS】
※打-WIN未使用 or 『おまかせ』選択時 or ラウンド昇格後
・連チャン中に選曲で別の曲を選んでもBIGBONUS以上を引いた段階で次の曲へ
・BIG初当たりで1曲目からスタート、9曲目以降は基本的にPlayを除くソロ楽曲5曲からランダムで選曲
・8回目の『17才~○○と南国~』で流れる曲は沖縄ver.ではなく原曲(初代と同様)
・特定の条件を満たした時のみPlayと恋のストーリーが選曲される場合あり(詳しい条件不明)
実例:蝶×14の時にREGからラウンド昇格→恋のストーリーが選曲
→蝶×11以上でソロ楽曲5曲+Play+恋のストーリーの7曲からランダム?
【超蝶モード中BGM(残り100回~51回)】
◆南国育ちinハワイ
【REGBONUS or ラウンド昇格前】
■ボタン非点灯時 [南国シリーズ]
『娘♥サンバ!~南国育ちスペシャルver.~』の次の曲が原曲の『娘♥サンバ!』になってたりして不意を突かれた方もいるのでは?(自分だけ?)
■ボタン赤点灯時 [蝶々乱舞]
ハワイをまだ打ったことのない方ももし打つ機会があってREG引いた際には赤ボタンに変えてみましょう。テンションが上がること必至ですよ!
特に『南国育ちRemix 蝶々乱舞ver.』は知る人ぞ知る神ギターアレンジ。ハワイで流れなかったら存在すら知らなかったかも・・・
■ボタン青点灯時 [島シリーズ&花シリーズ+α]
島唄Rの楽曲はハワイで初出ですがREG6回目以降でしか聴けないため、甘じゃないと敷居が高いかも・・・?
【補足】
・ラウンド開始前の『REG BONUS』表示中にボタンを押すと赤点灯→非点灯、ジョグを回すと青点灯→非点灯と変化
・ラウンド中に流れた段階で次の曲へ(奇数図柄の当たりでは次の曲へ進まない)
・曲名左の数字は連チャン中の偶数当たり回数を示す
・BB中変化する曲(JAC中等)やラウンド中2曲流れるところは3R以降(甘は4R以降)に曲が変化する。
・それぞれ8曲で1周。2周目以降は1曲目から再ループ
【超蝶モード中BGM(残り100回~51回)&特殊モード中BGM】
スペシャルのBGMまで連してくれればかなり満足できますね!
【補足】
・2周目以降は1曲目から再ループ
・超蝶モードorバタフライアタックor必翔モード継続時に次の曲へ
・大当り終了後必翔モードorバタフライアタックの場合、次に流れるはずだった曲は飛ばされてしまうので注意
・ハワイは出球有初当たりの段階で蝶×1の表示になるため、2曲目からスタートする場合も。
せっかくパチ南国打つならたとえREGでも好きなラウンド曲を爆音で流したいですよね。
サントラの収録曲がどこで使われているのか個人的にものすごく気になっていたので、ここではラウンド前後のセリフ同様、Wikiにもまとめが無いラウンド曲+αをまとめてみました。
平和公式で発売されている南国サントラの曲名で載せています。
薄い灰色の曲はまだ未確認ですが、曲の順番的に入りそうな曲を書いてあります。
この色の部分には箇所別に個人的な感想を書いてみました。
◆南国育ちin沖縄
【REGBONUS or ラウンド昇格前】
■ボタン非点灯時 [南国育ちシリーズ その1]
- 南国育ち 赤7BB
- 情熱のテーマ(南国育ちR2 南国チャンス中BGM1)
- Southern Kiss(南国育ちR2 南国チャンス中BGM2)
- 南国物語 赤7BB(4号機南国育ちアレンジver.)
- 白南風に包まれて(南国育ちスペシャル 南国チャンス中BGM1)
- 涙のサマーデイズ(南国育ちスペシャル 南国チャンス中BGM2)
- 南国育ち 2008ver.(南国育ちR2 無限南国チャンス中BGM[~500G])
- 南国育ち 青7BB
- Lucky!(南国育ちR2 南国チャンス中BGM3)
- Paradise Wind(南国育ちR2 南国チャンス中BGM4)
- 南国物語 青7BB(4号機南国育ちアレンジver.)
- 波・アイランド(南国育ちスペシャル 南国チャンス中BGM3)
- CoCo(南国育ちスペシャル 南国チャンス中BGM4)
- 娘♥サンバ!~南国育ちスペシャルver.~(南国育ちスペシャル 無限南国チャンス中BGM[401G~])
感慨深い曲ばかりですが、R2&スペシャルでART中最初に流れる『情熱のテーマ』と『白南風に包まれて』は本当にタマラン!
そして『娘♥サンバ!~南国育ちスペシャルver.~』はとても盛り上がるアレンジで確実にテンション上がるのでオススメ!
気分で赤7BBと青7BBを聴き分けてみるのも面白いかもですね!
■ボタン青点灯時 ["育ち"以外の南国シリーズ,南国スペシャルプレミアBGM その1]
- 娘♥サンバ!(南国娘 赤7BB)
- 南国美人 赤7BB
- 南国美人 RT中BGM
- 南国物語 [南国]BB(ジングル部分が4号機南国物語音源!)
- 5号機キャッツアイ キャッツタイム中BGM1&3(南国育ちスペシャル 南国チャンス41連&43連目BGM)※
- 5号機キャッツアイ キャッツタイム中BGM2&4(南国育ちスペシャル 南国チャンス42連&44連目BGM)※
- 南国物語 2008ver.(南国育ちR2 無限南国チャンス中BGM[501G~])
- 南国娘 青7BB
- 南国美人 青7BB
- 南国美人 RT中BB
- 南国物語 [南国]BB(ジングル部分が4号機南国物語音源!)
- 5号機キャッツアイ キャッツタイム中BGM1&3(南国育ちスペシャル 南国チャンス41連&43連目BGM)※
- 5号機キャッツアイ キャッツタイム中BGM2&4(南国育ちスペシャル 南国チャンス42連&44連目BGM)※
- 南国物語 2008ver.(南国育ちR2 無限南国チャンス中BGM[501G~])
キャッツアイのBGMは南国スペシャルでART41連以上したときに流れます。スペシャルの実機で聴けた人は羨ましい限り・・・!
この中だと『娘♥サンバ!』と『南国物語 [南国]BB』がオススメ。というか大好きです。
特に後者で聴けるジングルは南国物語とこの台以外では使われていない"幻のファンファーレ"が聴けますよ!
■ボタン赤点灯時 [島シリーズ,花シリーズ,南国スペシャルプレミアBGM その1]
- 島唄 BB
- 島娘 BB
- 4号機花伝説 赤7BB
- うちなーぬ風(島唄R 通常時[島唄]BB中BGM REGBONUS唯一の歌入り曲)
- 5号機キャッツアイ キャッツタイム中BGM5(南国育ちスペシャル 南国チャンス45連目BGM)※
- 5号機キャッツアイ キャッツタイム中BGM6(南国育ちスペシャル 南国チャンス46連目BGM)※
- 5号機キャッツアイ キャッツタイム中BGM7(南国育ちスペシャル 南国チャンス47連目BGM)※
- 島唄 BB
- 島娘 BB
- 4号機花伝説 [南国]BB →(動画が無い為)不確定。ジングル部分のみ赤点灯と違います
- 5号機花伝説-30 赤7BB
- 5号機キャッツアイ キャッツタイム中BGM8(南国育ちスペシャル 南国チャンス48連目BGM)※
- マジックモンスター2 RT(進級試験)中BGM(南国育ちスペシャル 南国チャンス49連目BGM)※
- マジックモンスター2 RT(RED ZONE)中BGM(南国育ちスペシャル 南国チャンス50連目BGM)※
『うちなーぬ風』はREG唯一の歌入り曲。沖縄民謡を思わせるような曲調ですがこれもオリンピアオリジナル曲です。
そして南国スペシャルでART49連目と50連目に聴けるマジックモンスター2のBGM、元の台は知らなかったのですがメチャクチャカッコいいです!沖縄でREG6回or7回引いたときに是非聴いてほしい曲です。南国らしさは皆無ですが…
【補足】
・ラウンド開始前の『REG BONUS』表示中にボタンを押すごとに青点灯→赤点灯→非点灯と変化
・ラウンド開始前の『REG BONUS』表示中にジョグを回すと点滅→点灯と変化。複合で青点滅や赤点滅に変化可能
・ラウンド中に流れた段階で次の曲へ(奇数図柄の当たりでは次の曲へ進まない)
・曲名左の数字は連チャン中の偶数当たり回数を示す
・それぞれの実機でBB中変化する曲(JAC中等)やラウンド中2曲流れるところは4R以降に曲が変化する。
・REG初当たりで1曲目からスタート。1周7曲、8回目以降は1曲目から再ループ
・偶数図柄での大当り時、ファイナルチャンスでボタンを押さないと内部でBIG以上でも必ずラウンド中昇格になります。これを利用すればミドル・甘問わずにREG中BGMを聴きやすくすることが可能です。(その代わり内部でBIGでもBIG中の選曲が不可になるので注意。)
・5号機キャッツアイ&マジックモンスター2のBGMについて
※キャッツアイのBGMは左の動画参照。
[カッコ内は南国育ちスペシャルにおけるBGMが流れる連数]
2:05~3:09→BGM1(41連目) 3:11~3:59→BGM2(42連目) 4:42~6:09→BGM3(43連目) 6:10~7:54→BGM4(44連目)
7:55~9:32→BGM5(45連目) 9:33~11:02→BGM6(46連目) 11:03~12:39→BGM7(47連目) 17:05~18:39→BGM8(48連目)
※マジックモンスター2のREDZONE中BGMをアップしました。参考にしていただければ幸いです。
共にサントラ未収録の為、それぞれの実機及び南国育ちin沖縄以外では聴けません。そういう意味では貴重かも?
[3/27 追記]
なんと南国スペシャルでART41連以上を達成している動画がありました!
おそらく今までに動画では上がってなかったはず。かなり貴重な動画です。
(こっそり連数の参考にさせていただきました。)
無限突入で41連目と44連目の曲が飛ばされちゃってますが純粋にスゴい・・・
【SUPERBIGBONUS or BIGBONUS】
※打-WIN未使用 or 『おまかせ』選択時 or ラウンド昇格後
- 二人の南国 or 七色の南国
- Summer Refrain
- Playを除くソロ5曲からランダム選曲(Endless Summer,うまうま☆ハンター,SPLASH WAVE,強がりSunset,チバリヨとらべりんぐ♪)
- 17才(沖縄ver.)
- 七色の南国
- Summer Refrain
- 二人の南国
- 17才~奈々緒と南国~ or 17才~あきなと南国~
・連チャン中に選曲で別の曲を選んでもBIGBONUS以上を引いた段階で次の曲へ
・BIG初当たりで1曲目からスタート、9曲目以降は基本的にPlayを除くソロ楽曲5曲からランダムで選曲
・8回目の『17才~○○と南国~』で流れる曲は沖縄ver.ではなく原曲(初代と同様)
・特定の条件を満たした時のみPlayと恋のストーリーが選曲される場合あり(詳しい条件不明)
実例:蝶×14の時にREGからラウンド昇格→恋のストーリーが選曲
→蝶×11以上でソロ楽曲5曲+Play+恋のストーリーの7曲からランダム?
【超蝶モード中BGM(残り100回~51回)】
- バタフライパーティー!!(蝶×0~4 二人の南国 インストアレンジ)
- おなかいっぱい夢いっぱい(蝶×5~9 七色の南国 インストアレンジ)
- seaside memory(蝶×10~ Summer Refrain インストアレンジ)
◆南国育ちinハワイ
【REGBONUS or ラウンド昇格前】
■ボタン非点灯時 [南国シリーズ]
- 南国育ち 赤7BB
- 南国物語 赤7BB
- 南国育ち 2008ver.
- 娘♥サンバ!~南国育ちスペシャルver.~
- 娘♥サンバ!(南国娘 赤7BB)
- 南国美人 赤7BB
- 南国美人 RT中BGM
- 南国物語 2008ver.
『娘♥サンバ!~南国育ちスペシャルver.~』の次の曲が原曲の『娘♥サンバ!』になってたりして不意を突かれた方もいるのでは?(自分だけ?)
■ボタン赤点灯時 [蝶々乱舞]
- 蝶々乱舞 通常BB
- 蝶々乱舞 乱舞チャンス中BGM1
- 蝶々乱舞 乱舞チャンス中BGM2
- 南国物語Remix 蝶々乱舞ver.
- 南国育ちRemix 蝶々乱舞ver.
- 蝶々乱舞 乱舞チャンス中BGM3
- 蝶々乱舞 乱舞チャンス中BGM4
- 蝶々乱舞 乱舞チャンス中BGM5
ハワイをまだ打ったことのない方ももし打つ機会があってREG引いた際には赤ボタンに変えてみましょう。テンションが上がること必至ですよ!
特に『南国育ちRemix 蝶々乱舞ver.』は知る人ぞ知る神ギターアレンジ。ハワイで流れなかったら存在すら知らなかったかも・・・
■ボタン青点灯時 [島シリーズ&花シリーズ+α]
- 島唄 BB
- 島娘 BB
- 4号機花伝説 赤7BB
- 5号機花伝説-30 赤7BB
- 南国美人 RT中BB
- 島唄R フグラッシュ中BGM1
- 島唄R フグラッシュ中BGM2
- 島唄R フグラッシュ中BGM3
島唄Rの楽曲はハワイで初出ですがREG6回目以降でしか聴けないため、甘じゃないと敷居が高いかも・・・?
【補足】
・ラウンド開始前の『REG BONUS』表示中にボタンを押すと赤点灯→非点灯、ジョグを回すと青点灯→非点灯と変化
・ラウンド中に流れた段階で次の曲へ(奇数図柄の当たりでは次の曲へ進まない)
・曲名左の数字は連チャン中の偶数当たり回数を示す
・BB中変化する曲(JAC中等)やラウンド中2曲流れるところは3R以降(甘は4R以降)に曲が変化する。
・それぞれ8曲で1周。2周目以降は1曲目から再ループ
【超蝶モード中BGM(残り100回~51回)&特殊モード中BGM】
- トキメキ最高潮!!(南国への扉 インストアレンジ)
- ラブストーリーは終わらない(渚のラブストーリー インストアレンジ)
- 情熱のテーマ
- Southern Kiss
- Lucky!
- Paradise Wind
- 白南風に誘われて
- 涙のサマーデイズ
- 波・アイランド
- CoCo
- 恋のストーリー(必翔モード中)
- トロピカ☆まんぼ(ラウンド中バタフライゲット~バタフライアタック中)
スペシャルのBGMまで連してくれればかなり満足できますね!
【補足】
・2周目以降は1曲目から再ループ
・超蝶モードorバタフライアタックor必翔モード継続時に次の曲へ
・大当り終了後必翔モードorバタフライアタックの場合、次に流れるはずだった曲は飛ばされてしまうので注意
・ハワイは出球有初当たりの段階で蝶×1の表示になるため、2曲目からスタートする場合も。
全然使いませんでした
全曲制覇応援しています!頑張って下さい!