大人になって改めて聴くと、なんだかジーンとしちゃいます
イラストはピアプロよりおがこっつ様からお借りしました
1999年当時中学生のWhiteberryが作詞した、純粋で素直な曲
自分も働くようになり、「あの頃に戻りてぇなぁ」と思いながらカバーしてみました
今学生の人も大人になった時、「あの頃に戻りたい」と思えるような
生活を送ったり、思い出を作れると良いですね
アニメ・キョロちゃん、めちゃイケのEDとして使われていた曲ですが
その頃を知っている人はどれぐらい居ますかね(自分は当時小学生でした
原曲は中学生バンドの女子が歌っているので
リンちゃんでも良いかなと思いましたが「大人になって改めて聴いてみた」
というのが大きかったので、大人のGUMIさんでカバーしました
オケは自分の中ではもう定番の音源達
ギター→RAGING GUITARS
ベース→TRILIAN
ドラム→BFD3
その他→HALion5
のおかげで、私のしょぼいMIDIも聴けるレベルまでに(ありがたや
最近までBFD3を持っていても、使いやすいBFD2を使っていましたが
この曲製作をきっかけにBFD3もなんとなく使い方が分かり
なんとか使えるレベルにまで慣れたのが大きな収穫でした
イラストはピアプロよりおがこっつ様からお借りしました
1999年当時中学生のWhiteberryが作詞した、純粋で素直な曲
自分も働くようになり、「あの頃に戻りてぇなぁ」と思いながらカバーしてみました
今学生の人も大人になった時、「あの頃に戻りたい」と思えるような
生活を送ったり、思い出を作れると良いですね
アニメ・キョロちゃん、めちゃイケのEDとして使われていた曲ですが
その頃を知っている人はどれぐらい居ますかね(自分は当時小学生でした
原曲は中学生バンドの女子が歌っているので
リンちゃんでも良いかなと思いましたが「大人になって改めて聴いてみた」
というのが大きかったので、大人のGUMIさんでカバーしました
オケは自分の中ではもう定番の音源達
ギター→RAGING GUITARS
ベース→TRILIAN
ドラム→BFD3
その他→HALion5
のおかげで、私のしょぼいMIDIも聴けるレベルまでに(ありがたや
最近までBFD3を持っていても、使いやすいBFD2を使っていましたが
この曲製作をきっかけにBFD3もなんとなく使い方が分かり
なんとか使えるレベルにまで慣れたのが大きな収穫でした
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。